ソリマチ製品Q&A製品Q&Aは「いつでも」「すべてのページを」「どなたでも」ご覧になれます。

Q.1件の得意先に対して複数のメールアドレス宛に電子送信できますか?

対象製品
販売王24
販売王24販売・仕入・在庫

 

電子送信の際、得意先からメール送信を求められた等の理由で、複数の得意先担当者に電子送信を行いたい場合があります。

残念ながら、販売王で設定できる担当者のメールアドレスは1ヶ所のみとなります。

 

そのため、複数の担当者にメールを送りたい場合は、以下の操作をご提案いたします。

よろしければ内容をご確認いただき、お客様の運用方法に合わせてご参考ください。

 

 

【ご提案①】

電子送信を2回行うことで2件の担当者にメールを送る

 

※事前にご確認ください※

ご提案①は担当者のメールアドレスを2人まで登録する方法です。

3人以上の担当者に電子送信を行いたい場合は、ご提案②をご参照ください。

 

 

※ご注意ください※

2回に分けて電子送信の操作を行うことで、2人の担当者にそれぞれメールを送ることができます。 

1回目の電子送信が完了すると、締め処理が行われ、電子帳簿保存BOXに証憑が保存されます。

2回目の操作では、締め処理済みの請求先の「処理」欄をクリックして赤いチェックマークを付けることで、再度電子送信が可能です。

 

ただし、2回に分けて電子送信を行った場合、電子帳簿保存BOXには同じ請求書のPDFファイルが重複して保存されるため、手動で1件の証憑を削除していただく必要があります(詳しい操作手順はこちらをご参照ください)。

電子帳簿保存BOXで証憑を削除しても、削除した履歴として残るため、電子帳簿保存BOXの保存容量は増えませんので、あらかじめご了承ください。

 

<操作手順>

 

1.ダイレクトメニューの「台帳」→「得意先登録」画面で、担当者2人のメールアドレスを「得意先メールアドレス」と「担当者メールアドレス」の2ヶ所に設定します。

 

2.「得意先登録」画面の「電子送信時の送信先」の設定を切り替えながら、毎回2回に分けて電子送信の操作を行います。

 

 

 

【ご提案②】

電子送信で1人の担当者に送り、2人目以降の担当者には手動でメールを送る

 

1回目は販売王からの電子送信、2回目以降は販売王以外の操作でご対応いただける場合(手動で2人目以降の担当者にメールをお送りいただける場合)は、次の手順を行います。

 

<操作手順>

 

1.ダイレクトメニューの「台帳」→「得意先登録」画面で、「担当者メールアドレス」欄に1人の担当者メールアドレスを設定しておきます。

 

2.「電子送信時の送信先」を「担当者メールアドレス」に設定します。

 

3.得意先の1人目の担当者に対し、電子送信の操作を行います。

 

4.電子送信が完了すると締め処理が行われ、電子帳簿保存BOXに証憑が保存されます。

電子帳簿保存BOXにログインし、請求書のPDFファイルをパソコンにダウンロードします。

 

5.お使いのメールソフトから新規メール作成画面を開き、宛先に2人目以降の担当者のメールアドレスや本文の内容をご入力いただき、ダウンロードした請求書のPDFファイルを添付して送信します。

 

※こちらの操作の場合は、電子送信を1回しか行わないため、電子帳簿保存BOXには証憑が1つだけ保存されます。そのため、手動で証憑を削除する操作は不要ですが、手動で2人目以降の担当者にメールを送る必要がございます。

 

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています