ソリマチ製品Q&A製品Q&Aは「いつでも」「すべてのページを」「どなたでも」ご覧になれます。

Q.社会保険料が正しく計算されない場合の対処方法

対象製品
給料王18以降

 

社会保険料が正しく計算されない場合は、以下の内容についてご確認ください。

 

<操作手順>

 

1.「設定」→「給与規定」を開き、「社会保険」タブをクリックします。

2.保険料の負担率が正しく設定されているか確認します。

 

※健康保険の負担率は、都道府県ごとに異なります。

今年度の負担率の確認・変更方法に関しましては、こちらをご覧ください。

image001.jpg

 

3.「設定」→「社員情報設定(個別入力/一覧入力)」を開きます。

4.画面上の「修正ページ」の▼をクリックし、「社保/労保」を選択します。

image002.jpg

 

5.該当社員をダブルクリックし、保険料の等級等ご確認ください。

 

※1 「手入力」のチェックボックスにチェックマークが付いている場合は、外してください。

image003.jpg

 

※2 「2以上の事業所に勤務」にチェックマークが付いている場合、[保険料額を設定]ボタンで設定されている金額が表示されます。

[保険料額を設定]ボタンから金額の修正を行ってください。

設定している等級と料率で自動計算したい場合はチェックマークを外してください。

image004.jpg

 

6.「給与」→「給与データ入力(台帳形式/一覧形式)」を開きます。

7.以下のような状態の社員はそれぞれ次のように操作して反映させてください。

(ア)ロックにチェックマークが入っている場合は、チェックマークを外し、ロックを解除します。

image004.jpg

 

ロックを解除すると確認画面が表示されますので[はい]ボタンをクリックします。

image005.jpg

 

(イ)画面右上[F11]ボタン表示が[自動計算へ]となっている場合、[自動計算へ]ボタンをクリックして、[手入力へ]に戻してください。

※給与データ入力画面上で手入力した内容は一旦クリアになりますのでメモ等に控えてから行ってください。

image006.gif

8.正しく計算されているかどうか、ご確認ください。

この記事は役に立ちましたか?
10人中1人がこの記事が役に立ったと言っています