対象製品
販売王24以降
販売王24販売・仕入・在庫以降
各伝票入力画面の「機能設定」画面で「スキップ項目設定」を行うことによって、[Enter]キーを押してカーソルを移動する場合に、入力不要な欄にカーソルの位置が移動しないように、スキップ項目を設定することが出来ます。
※「スキップ項目設定」の設定は、各伝票入力画面にて設定が必要です。
<操作手順>
(例)売上入力画面にて、スキップ項目設定を行う場合
1.ダイレクトメニュー「販売業務」-「売上入力」を開きます。
2.「売上入力」画面が表示されます。
キーボードの[Shift]キーを押したまま、[F11]キーをクリックします。
3.「機能設定」画面が表示されます。
画面右下の[スキップ項目設定]をクリックします。
4.「スキップ項目設定」画面が表示されます。
スキップを行いたい項目の「スキップ」欄にチェックを付け、[設定]をクリックします。
(例)へッター部の「広告・企画」をスキップしたい場合
※「ヘッター部」と「明細部」のスキップ項目をそれぞれ設定することが出来ます。
5.「機能設定」画面に戻ります。
画面右上の[設定]をクリックします。
6.伝票入力時に、[Enter]キーを押してカーソルを移動する場合に、「スキップ項目設定」にて設定した該当の項目がスキップされていることをご確認ください。
※スキップの対象となるのは、[Enter]キーを押した場合のみです。
[Tab]キーや[↓]キーを押した場合は、スキップ項目として設定した項目にもカーソルが移動します。