「みんなの電子申告<e-Tax連携オプション>」にて「申告・申請処理」を実行したときに、
・申告書Bの収入金額と青色申告決算書収入金額(計)の内容が一致していません。
・申告書Bの所得金額と青色申告決算書所得金額の内容が一致していません。
という処理結果が表示される場合があります。
金額が一致しているのに上記の結果が出る場合、「みんなの電子申告」に、「農業簿記」と「みんなの確定申告」のどちらか一方しか連携されていない可能性が考えられます。
上記画面を閉じて、「データ一覧」画面の「会計製品」「確定申告製品」の両方が表示されているか確認します。片方だけしか表示されていないとエラーとなります。
○ 両方表示されている
× どちらか片方しか表示されていない
片方しか表示されていない場合は、下記の操作手順にて両方とも連携させてから、改めて「申告・申請処理」をお試しください。
<操作手順>
1.「農業簿記」と「みんなの確定申告」の両方に「利用者識別番号」が入っているか確認します。
農業簿記の「初期」→「基本」→「基本情報設定」
みんなの確定申告の「導入」→「申告者設定」
2.みんなの電子申告で、画面中央の[修正]ボタンをクリックします。
3.会計製品データもしくは確定申告製品データを選択します。
(ア)「会計製品とデータ」(もしくは「確定申告製品とデータ」)タブをクリックします。
(イ)対象製品をクリックします。
(ウ)画面下部の「データの選択」欄にお客様のデータが表示されていますので、申告年度分のデータを選択します。
(エ)[設定]をクリックします。
4.再度、「みんなの電子申告」より「申告・申請処理」を行い、エラーが表示されないことを確認してください。