ソリマチ製品Q&A製品Q&Aは「いつでも」「すべてのページを」「どなたでも」ご覧になれます。

Q.みんなの確定申告を削除する方法(アンインストール)

 

 

 

 

新しいパソコンに製品をインストールし、それまで使用していたパソコンから製品をアンインストール(削除)する場合は、以下の操作を行ってください。

 

※アンインストール前に念のため、「ファイル」→「データバックアップ」よりバックアップを外部メディア(USBメモリ・CD-R/RW等)にお取りください。

 

データバックアップ方法についてはこちらをご参照ください。

 

 

 

<操作手順>

 

1.みんなの確定申告のインストール画面を表示します。

 

 

(ア)弊社ホームページからダウンロードした場合

 

ご利用のパソコン内に保存したインストーラーより再度インストールいたします。

 

a:キーボードの「Windowsキー」を押しながら「E」を押下してください。

 

b:「エクスプローラー」画面が表示されますので、画面左のウインドウより「PC」(図:b-1)→「OS(C:)」(図:b-2)の順にクリックしてください。

 

※(Windows7の場合は、「コンピューター」→「OS(C:)」)の順にクリックしてください。

image001.gif

 

c:画面右より「Wekakutei2022Setup」フォルダーをダブルクリックします。

image002.jpg

 

d:画面右より「SSetup.exe」をダブルクリックし、下記手順2へお進みください。

 

 

 

(イ)CD-ROMからインストールした場合

 

みんなの確定申告のCD-ROMをご利用のパソコンにセットします。

(事前にご用命いただいたお客様のみ、CD-ROMをお送りしております)。

 

●Windows10/8.1をご利用の場合

画面右上に下の図が表示されますので(ア)(イ)の順にクリックします。

その後、「ユーザーアカウント制御」画面が表示された場合は[はい]をクリックします。

image003.gif

 

●Windows7をご利用の場合

下の図が表示されますので[SSetup.exeの実行]をクリックします。

その後、「ユーザーアカウント制御」画面が表示された場合は[はい]または[続行]をクリックします。

image004.jpg

 

 

2.下の画面が表示されるまで、しばらくお待ちください。

画面が表示されましたら[みんなの確定申告のインストール]をクリックします。

image005.jpg

 

※下の画面が表示されている間は、処理を中断しないでください。

image006.jpg

 

※下の画面が表示された場合は[いいえ]をクリックします。

image007.jpg

 

 

 

3.下の画面が表示されましたら「削除」を選択し、[次へ]ボタンをクリックします。

image008.jpg

 

 

 

4.確認メッセージが表示されます。

アンインストールする場合は[OK]をクリックします。

image009.jpg

 

※アンインストール中は下の画面が表示されます。

終了まで中断せず、そのままお待ちください。

image010.jpg

 

 

 

5.アンインストールが完了しますと下の図が表示されます。

[完了]をクリックし、アンインストール処理を終了します。

image011.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています