ソリマチ製品Q&A製品Q&Aは「いつでも」「すべてのページを」「どなたでも」ご覧になれます。

Q.別パソコンの給料王・販売王から仕訳データを作成する場合の事前準備について

対象製品
MA1

 

 

給料王・販売王のデータを直接転送以外で仕訳データを受け入れる場合や、本システム以外のソフトとの連携のために、「事業所情報」「税区分」「部門」「科目」「補助科目」情報を、あらかじめテキストファイルで出力しておきます。

 

 

A.MA1での操作手順

 

1.メニューバーの「ツール」→「マスター交換データ作成」を開きます。

image001.gif

 

 

2.出力条件を選択します(通常は初期値で構いません)。

image002.gif

 

 

3.マスター交換用フォルダーの出力先を指定し、メモに控えます。

image003.gif

 

 

 

※マスター交換用フォルダーの出力先を変更する場合は[参照]ボタンより変更してください。

MA1がインストールされているパソコンと、給料王・販売王などがインストールされているパソコンが異なる場合は、外部メディア(USBメモリ・CD-R/RW等)を指定し、画面左下の[新しいフォルダーの作成]をクリックしてください。

 

 

例:リムーバブルディスク(E:)の下にフォルダーを作成する場合

 

(ア)[参照]ボタンをクリックします。

image004.gif

 

 

(イ)[リム―バブルディスク (E:)]をクリックし(下図:a)、画面左下の[新しいフォルダーの作成]をクリックします(下図:b)。

image005.gif

 

 

(ウ)「新しいフォルダー」が表示されますので、任意のフォルダー名(例では「マスター交換用フォルダー」)を入力し、画面下の[OK]ボタンをクリックします。

image006.gif

image007.gif

 

 

(エ)「マスター交換データ作成」の画面に戻りますので、変更後のマスター交換用フォルダーの出力先をメモに控え、画面下の[実行]ボタンをクリックします。

image008.gif

 

 

4.下のメッセージが表示されましたら[OK]ボタンをクリックします。

image009.gif

 

 

5.「マスター交換データ作成」の画面に戻りますので、画面下の[キャンセル]ボタンをクリックします。

以上で事前準備は完了です。

 

 

 

給料王または販売王を起動し、各製品の「会計王仕訳データ作成」画面内「会計王データフォルダー」にA-3.にて指定または任意で作成したマスター交換用フォルダーの場所を指定してください。

 

詳しくは、以下のBまたはCの操作手順をご参照ください。

 

 

B.給料王での操作手順

 

.「ツール」→「会計王仕訳データ作成」を開きます。

 

 

.「出力指定」から「出力形式」を選択します。

image011.gif

 

 

3.「仕訳条件」の[参照]ボタンをクリックし、A-3.にて作成したマスター交換用フォルダーの場所を指定し、画面下の[OK]ボタンをクリックします。

image012.gif

 

 

4.その他の「仕訳条件」や「仕訳設定」を行い、会計王仕訳データを作成してください。

 

 

 

C.販売王での操作手順

 

.「ツール」→「会計王仕訳データ作成」を開きます。

 

2.「出力指定」から「出力形式」を選択します。

image013.gif

 

 

3.「基本条件」の[参照]ボタンをクリックし、A-3.にて作成したマスター交換用フォルダーの場所を指定し、画面下の[OK]ボタンをクリックします。

image014.gif

 

 

4.その他の「基本条件」や選択した「集計対象伝票」の科目設定を行い、会計王仕訳データを作成してください。

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事は役に立ちましたか?
2人中1人がこの記事が役に立ったと言っています