ソリマチ製品Q&A製品Q&Aは「いつでも」「すべてのページを」「どなたでも」ご覧になれます。

Q.「IDriver.exe」など互換モードがONになっていないか確認する方法

対象製品
農業簿記10 以降
農業簿記10JAバージョン 以降

 

 

下記の操作手順にて、互換モードがONになっていないかご確認をお願いします。

ONになっている場合は、OFFにしてください。

それによって発生しているエラーなどが改善される場合があります。

 

ここでは[例]として、「IDriver.exe」ファイルの確認方法をご案内します。

他該当ファイルの操作手順も3.以降は同様となります。

 

 

<操作手順>

 

1.キーボードの【Windowsロゴ】キー + 【E】キーを押下し「エクスプローラー」を開きます。

 

2.エクスプローラー画面が表示されますので、以下のフォルダーを開きます。

 

システムの種類:32Bit版の場合

「Cドライブ」→「Program Files」→「Common Files」→「InstallShield」→「Driver」→「7」→「Intel32」の順にフォルダーを開きます。

 

システムの種類:64Bit版の場合

「Cドライブ」→「Program Files(x86)」→「Common Files」→「InstallShield」→「Driver」→「7」→「Intel32」の順にフォルダーを開きます。

image006.jpg

 

3.「Intel32」フォルダー内の「IDriver.exe」を右クリックし、「プロパティ」をクリックします。

image007.jpg

 

4.「IDriver.exeのプロパティ」画面が表示されますので、画面上部の「互換性」タブをクリックします。

image008.jpg

 

5.「互換モード」枠内の「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェックがついている場合はチェックをはずし、[OK]ボタンをクリックします。

image004.jpg

 

※「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェックがついていて、かつ、チェックがはずせない場合は、画面下の「すべてのユーザーの設定を変更」をクリックします。

表示された画面で「互換モードでこのプログラムを実行する」のチェックをはずし、[OK]ボタンをクリックします。

image005.gif

 

6.「Intel32」フォルダー内の表示(2の画面)に戻りますので、画面右上の[×]を選択し終了します。

 

7.エラーが発生した操作を再度行い、改善されるようになるかご確認をお願いします。

 

 

 

 

 

この記事は役に立ちましたか?
3人中2人がこの記事が役に立ったと言っています