ソリマチ製品Q&A製品Q&Aは「いつでも」「すべてのページを」「どなたでも」ご覧になれます。

Q.随時支払仕入先の税計算タイミング・税端数処理の変更が出来ない場合の対処法

対象製品
販売王18販売・仕入・在庫以降

 

 

仕入先登録の「税計算タイミング」、「税端数処理」の変更は以下の条件のときに可能です。

以下それぞれの内容をご確認ください。

 

 

A.変更可能な条件

 

仕入先の支払締切後、仕入伝票が1件も登録されていない状態(該当の仕入先に未支払締切の仕入伝票が1件もない状態)であれば、「税計算タイミング」や「税端数処理」の変更が可能です。

 

例えば、4/20までの仕入伝票の締め処理を行い、4/21以降に仕入伝票が入力されていなければ、「税計算タイミング」や「税端数処理」を変更できます。

4/21以降に仕入伝票が入力されている場合は、その仕入伝票を削除していただくか、その仕入伝票を締め処理していただくことで「税計算タイミング」や「税端数処理」を変更できます。

mceclip0.png

 

 

B.支払締切後に仕入伝票が入力されていた場合の変更手順

 

「税計算タイミング」や「税端数処理」を変更しようとした際に以下のメッセージが表示される場合は、未支払締切の仕入伝票が存在するため上記Aの条件に該当しない状態です。

 

■税計算タイミングは変更できません。メッセージID83911

1820シリーズ>

image002.jpg

 

22シリーズ以降>

mceclip0.png

 

■税端数処理は変更できません。メッセージID83910

<18~20シリーズ>

mceclip1.png

 

22シリーズ以降>

mceclip1.png

 

この場合、一時的に「締め処理後に仕入伝票が発生していない状態(未支払締切の仕入伝票がない状態)」にするために以下の操作を行います。

 

1.ダイレクトメニューの「仕入業務」-「支払締切」を開きます。

 

2.「支払締めグループ」は『0 随時支払』、「支払締切予定日」は全期間の仕入伝票を締める必要があるため、「   」~「   」のように日付を空白にします。

image004.gif

 

3.「支払先」タブを開き、該当の支払先を絞り込み、[開始]ボタンをクリックします。

mceclip0.png

 

4.支払先が表示されますので、画面上部の[締め開始]ボタンをクリックします。

image006.gif

 

5.締め処理画面が表示されます。『支払伝票を作成する』のチェックは入れずに、[開始]ボタンをクリックします。

image007.gif

 

以上の操作で「締め処理後に仕入伝票が発生していない状態(未支払締切の仕入伝票がない状態)」になるため、ダイレクトメニューの「台帳」-「仕入先登録」にて、「税計算タイミング」や「税端数処理」の変更が可能となります。

これ以降に新規作成する仕入伝票の消費税額は、変更後の設定で計算されます。

 

【こんなときは】

「税計算タイミング」や「税端数処理」変更しても、登録済みの仕入伝票は修正を行わない限り変更前の消費税額で表示されます。

登録済の伝票を変更した「税計算タイミング」や「税端数処理」で再計算させたい場合は、以下の操作を行います。

 

(ア)ダイレクトメニューの「仕入業務」-「仕入入力」を開きます。

 

(イ)画面左上の「伝票番号」の▼ボタンをクリックし、「仕入伝票の検索:絞込み:」画面が表示されますので、該当の仕入伝票を呼び出します。

image008.gif

image009.gif

 

(ウ)「仕入入力」画面に該当の伝票が表示されますので、「付箋」を4回クリックします。

mceclip3.png

 

※4回クリックすることで最初の状態に戻ります。

初期値

1回目

2回目

3回目

4回目

image011.jpg

image012.jpg

image013.jpg

image014.jpg

image011.jpg

 

(エ)画面上部の[登録]ボタンをクリックします。登録をすると、変更後の消費税額に再計算されます。

image015.gif

 

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています