それぞれの申請について詳しく確認したい場合や、公文書ファイルをダウンロードしたい場合、及び
再申請・取り下げを行いたい場合は、以下の操作手順をご確認ください。
1.「管理資料」→「電子申告・申請」を開き、[マイナポータル経由での電子申告・申請]ボタンをクリックします。
2.「電子申告・申請」画面の【申請状況一覧】より[最新表示]ボタンをクリックします。
※給料王側で申請を行ってから【申請状況一覧】画面に反映するまでに、10分程度かかる可能性があります。
申請が表示されない場合は、少し待ってから再度[最新表示]ボタンをクリックして、表示されるかご確認ください。
3.「認証方法選択」画面が表示されます。
「申請⁻情報入力(2/2)」画面の【個人/法人区分】にて「法人」を選択した場合は、【法人番号】欄に法人番号を入力します。(「個人」を選択した場合は空欄にします。)
その後[設定]ボタンをクリックします。
※ここでgBizIDのログイン画面が表示された場合は、ログインを行ってください。
4.【申請状況一覧】に、過去に行った申請の状況が表示されます。
該当の申請をクリックして赤枠で囲み、[詳細]ボタンをクリックします。
5.「申請状況の詳細を表示します。よろしいですか?」のメッセージが表示されましたら、[はい]をクリックします。
6.「申請⁻申請状況詳細画面」が表示されます。
こちらの画面にて、申請の詳細確認、公文書ファイルのダウンロード、申請の取り下げ、再申請を行えます。
それぞれの詳細については、以下の通りです。
<目次> (見出しをクリックすると、該当箇所にジャンプします。)
|
(ア)申請の詳細確認
4.で選択した申請について、詳しい状況が表示されます。
申請元からのお知らせが表示されている場合は、該当のお知らせをクリックして黒枠で囲み、
[詳細を表示]ボタンをクリックして詳しい内容をご確認いただけます。
また、申請の進み具合により、【ステータス】に表示される内容が以下のように変わります。
ステータス | 状況 |
送信待ち | 申請データをマイナポータルに送信した状態です。 |
処理中 | データが申請先(年金事務所、健康保険組合等)に実際に届き、審査・対応中です。 |
終了 | 申請データの処理結果をすべて確認済みの状態です。 |
要再申請 | 申請が受け付けできないため、再申請が必要な状態です。 |
要ダウンロード |
申請先からファイルが送付されており、終了するためにダウンロードが必要な状態です。 |
取下済み |
申請の取り下げが完了しています。 |
取下げ処理中 |
申請の取下げ依頼の申請が提出先にて処理中の状態です。 |
要確認 |
申請の取り下げ処理ができない状態です。申請の詳細を確認してください。 |
※【ステータス】に最新の状態が反映するまでには、お時間がかかる可能性がございます。
【ステータス】が変わらない場合は、しばらくお待ちいただいてから再度「電子申告・申請」画面にて[最新表示]ボタンをクリックし、最新の状況を取得してください。
(イ)公文書ファイルのダウンロード
申請先から公文書ファイルが届いている場合、【お知らせ一覧】に表示されます。
公文書ファイルをダウンロードしたい場合は、以下の操作をお試しください。
a:【お知らせ一覧】にて該当のお知らせをクリックして黒枠で囲み、[詳細を表示]ボタンをクリックします。
b:「申請-メッセージ確認」画面が表示されます。
[一括取得]ボタンをクリックします。
c:「フォルダーの参照」画面が表示されます。
公文書ファイルをダウンロードするフォルダーをクリックし、[OK]をクリックします。
d:cで選択した場所にzipファイルがダウンロードされますので、解凍します。
保存した公文書ファイルを右クリックし「すべて展開」を行います。
※「すべて展開」を行いませんと正しく閲覧できませんのでご注意ください。
e:Internet Explorer以外のブラウザでは、初期設定ではスタイルシート(XSLファイル)を読み込むXMLファイル形式の公文書を開くことができませんが、次の手順により、適切に表示させることができます。
Microsoft Edgeを開き、右上「メニュー」ボタンをクリックし、[設定]をクリックします。
f:画面左側の「既定のブラウザー」より「Internet Explorer モードでサイトの再読み込みを許可」を「許可」に設定します。
※ ブラウザの再起動が必要となりますので、「再起動」ボタンを必ず押下してください。
g:ブラウザの再起動ができたら新しいタブを開き、展開した公文書ファイルの中にあるXMLファイルをMicrosoft Edge にドラックします。
h:画面右上「メニュー」ボタンを選択し、「Internet Explorerモードで再度読み込む」を選択すると、適切に開くことができます。
詳しくは以下のURLより、e-Govに掲載されている手順をご覧ください。
※以下のURLの「Internet Explorerのブラウザ以外で、XMLファイル形式の公文書ファイルを開く方法を教えてください」の手順をご確認ください。
E-GOV 電子申請-電子公文書(Q.Internet explorerのブラウザ以外で、XMLファイル形式の公文書ファイルを開く方法を教えてください。
上記方法をお試しいただいても内容が表示されない場合は、お手数ではございますが、
e-Govに直接ログインして確認していただくか、下記お問い合わせ先にご連絡・ご確認をお願いいたします。
・e-Govお問合せ先
https://www.e-gov.go.jp/contact/
(ウ)再申請
再申請が可能な場合は、「申請⁻申請状況詳細」画面下部の[再申請]ボタンがクリックできるようになります。
[再申請]ボタンをクリックし、再度申請を行ってください。
(エ)申請の取り下げ
申請の取り下げは、以下の手順で行います。
a:「申請⁻申請状況詳細」画面下部の[取下]ボタンをクリックします。
b:「申請⁻取下申請画面」が表示されます。
【取下理由】欄が入力できる場合は、必要に応じて取り下げる理由を入力し、[取下申請]ボタンをクリックします。
c:「申請の取り下げを行います。よろしいですか?」のメッセージが表示されましたら、[はい]をクリックします。
d:「申請の取り下げ受付が完了しました。」のメッセージが表示されましたら、[OK]をクリックします。
e:「申請⁻申請状況詳細画面」は「×」または「キャンセル」ボタンで閉じます。
f:「電子申告・申請」画面にて[最新表示]ボタンをクリックして最新の申請状況を取得すると、
【申請状況】が「処理中」に変わります。