みんなの確定申告クラウドのトップメニューにある[エラーチェック]をクリックした際に、「【損益計算書】減価償却費と【減価償却資産】経費算入額(不動産)が一致していません。」が表示される場合は、会計製品の「減価償却資産登録」の設定を正しくすることで問題が解消します。
<操作手順>
1.画面上の[戻る]ボタンをクリックします。
2.会計製品(会計王24またはみんなの青色申告24)を起動し、「管理」→「減価償却資産登録」を開きます。
3.登録されている固定資産の設定を1つずつ見直します。
先頭の固定資産をダブルクリックします。
4.[事業区分]を確認します。
※事業区分が正しく設定されていない場合は▼をクリックし、該当の事業区分を選択してください。
5.事業区分を変更した場合は、画面右下の[登録]ボタンをクリックし、設定内容を保存します。
※事業区分等の変更がない固定資産の場合は、画面右下の[キャンセル]をクリックし、画面を閉じてください。
6.固定資産の登録が複数ある場合は、全ての固定資産について上から順に1つずつ手順3~5の確認をします。
7.全ての固定資産の確認が終わったら、画面右上の[終了]ボタンをクリックし、「減価償却資産登録」画面を終了します。
8.「決算」→「所得税確定申告書作成」を開き、再度、みんなの確定申告クラウドへ連携します。
下のメッセージが表示される場合は[はい][OK]で進めてください。
9.確定申告書(第一表・第二表)が表示されたら画面左上の[登録]をクリックします。
10.再度、[エラーチェック]ボタンをクリックし、エラーが発生しないことをご確認ください。
※最終チェック後にみんなの確定申告クラウドで内容を変更した場合は、再度エラーチェックを行い、エラーがないことを確認してから申告してください。