ソリマチ製品Q&A製品Q&Aは「いつでも」「すべてのページを」「どなたでも」ご覧になれます。

Q.不測の事態に備えてクラウド保存サービスを活用しましょう!

対象製品
給料王18以降

 

突然パソコンの電源が入らなくなった

雷による停電によって管理していたデータが消えてしまった など

 

最悪の場合、バックアップデータを保存していないとデータを復旧することができません。

 

このようなときのために、弊社のサービスである「ソリマチ安心データバンク」(クラウドサービス)にバックアップデータを保存しておくことで、保存されている直近日時の状態までデータを戻すことができます。

 

お客様の大切なデータを守るためにも、本記事をご参照いただき、「ソリマチ安心データバンク」へバックアップを行っていただきますよう、お願いいたします。

 

※「ソリマチ安心データバンク」をご利用になるには、「ソリマチ安心データバンク」の利用者登録が必要となります。まだお済みではない方はこちらをご参照いただき、利用者登録を行ってください。

 

 

【製品終了時に「ソリマチ安心データバンク」へ自動でバックアップを行う方法】

 

給料王を終了する際、自動的に現在選択中のデータをバックアップすることができます。

 

<操作手順>

1.ダイレクトメニューの「ファイル」-「環境設定」を開き、「システム」タブをクリックします。

(ア)『終了時にデータを保存する』にチェックマークを付けます。

(イ)『自動で保存する』をクリックします。

(ウ)「保存様式」は、『エクスポートで保存する』を選択します。

image002.jpg

 

2.「保存先フォルダー」にて任意の保存先を指定します。

初期値は設定されておりますが、「参照」ボタンより保存先を変更することは可能です。

また、USBや外付けHDDを指定することもできます。

 

※保存先にUSBや外付けHDDを指定した場合、給料王を終了する際に指定したデバイスをパソコンに接続しておく必要がございますので、ご留意ください。

 

3.「バックアップデータを「ソリマチ安心データバンク」にも保存する」にチェックマークを付けます。

「ソリマチ安心データバンク」のログイン画面が表示された場合はパスワードを入力してログインしてください。

image003.jpg

4.画面右下の「設定」ボタンをクリックします。

 

 

以上で給料王終了時に「ソリマチ安心データバンク」へ自動でエクスポートデータが保存されます。

 

※給料王で複数の会社データを管理されている場合は、給料王で終了時に選択していた会社データのエクスポートデータが保存されます。

他の会社データについても、給与計算の終了後等定期的にデータを保存することをお勧めします。

「ファイル」→「データエクスポート」からの保存方法は、こちらをご覧ください。

 

※注意※

マイナンバー情報は、エクスポート/バックアップでは保存されません。マイナンバー情報も保存する場合は、「マイナンバー設定」よりデータの保存をお願いいたします。

「設定」→「マイナンバー設定」からの保存方法は、こちらをご覧下さい。

 

なお、「ソリマチ安心データバンク」にバックアップデータが正しく保存されているかを定期的に以下の方法でご確認ください。

 

<確認方法>

 

1、給料王を起動します。

 

2.ダイレクトメニュー右上の「ヘルプ」→「ソリマチ安心データバンク」をクリックします。

image004.jpg

 

3.ブラウザが起動し、ログイン画面が表示されますのでパスワードを入力してログインをしてください。

image005.jpg

 

4.「バックアップ」をクリックします。

 

5.保存されているバックアップデータの一覧が表示されますので、各データの左側にチェックボックスと、バックアップファイルのアイコンが表示されていることをご確認ください。

image008.jpg

左側に image007.gif が表示されている場合は「ソリマチ安心データバンク」への保存が正しく行われておりませんので、お手数ですが改めてデータバックアップをお試しいただきますよう、お願いいたします。

 

※注意※

マイナンバー情報を保存した場合は、セキュリティ上こちらにファイルの表示はされません。

「設定」→「マイナンバー設定」→「管理」→「マイナンバー情報取り込み」より保存されているマイナンバーファイルをご確認下さい。

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています