ソリマチ製品Q&A製品Q&Aは「いつでも」「すべてのページを」「どなたでも」ご覧になれます。

Q.「みんなの確定申告」「みんなの電子申告」の入力方法が変わります!

 


令和6年分の所得税確定申告より、「みんなの確定申告」「電子申告連携用ファイル作成」のご利用方法が変わります。

 

image001.gif

 

 

▼「会計王24」「みんなの青色申告24」以外の製品をご利用のお客様へ

 

令和6年分の「みんなの確定申告クラウド」に連携できる製品は「会計王24」「みんなの青色申告24」のみとなっています。


令和6年の確定申告書を作成される場合は、「会計王24」「みんなの青色申告24」にデータを移行してご利用ください。

 

image002.gif

 

image003.gif

 

 

 

 

image004.gif

 

2ステップで、「会計王24」「みんなの青色申告24」よりかんたんに「みんなの確定申告クラウド」を起動し、確定申告書の作成できるようになります。

 


image005.jpg

「会計王24」「みんなの青色申告24」の「最新プログラム」をインストールします ▼
会計製品起動時に表示される「オンラインアップデート」は「OK」をクリックし、最新のプログラムをご利用のパソコンにインストールしてください。

 

image006.gif

 

 

 

image007.jpg

「みんなの確定申告クラウド」にログインします ▼


1.「決算」→「所得税確定申告書作成」をクリックします。

 


2.ログイン画面が表示されます。
ご利用状況によってAまたはBいずれかの画面が表示されます。

 


A:「みんなの確定申告クラウド-ログイン」画面が表示される場合

 

image009.gif

 


B:「みんなの確定申告クラウド-新規利用者登録」画面が表示される場合

 

image010.gif

 

 

3.「みんなの確定申告クラウド」への連携作業が完了すると下のメッセージが表示されます。
[OK]ボタンをクリックします。

 

image011.jpg

 

 

4.連携が完了すると「みんなの確定申告クラウド」の「第一表・第二表」画面が自動起動します。
確定申告書に収入金額や所得金額が反映されていることをご確認ください。

 

image012.gif

 

image013.gif

image014.gif

 

 

 

 

image015.gif

 

■所得税確定申告書、青色申告決算書

青色申告決算書は「会計王24」「みんなの青色申告24」から「みんなの確定申告クラウド」を通じ、国税庁e-Taxへ取込可能な電子申告用データ(.xtxファイル)を作成することができます。

 

image016.gif

 

 

■消費税申告書

「会計王24」「みんなの青色申告24」の「消費税申告書作成」画面から直接、国税庁e-Taxへ取込可能な消費税の電子申告ファイル(.xtxファイル)を作成することができます。

 

image017.gif

image018.gif

 

 

 

 

この記事は役に立ちましたか?
5人中4人がこの記事が役に立ったと言っています