令和6年分の所得税確定申告より、「みんなの確定申告」と「みんなの電子申告」の提供方法が新しくなります。
令和6年分の所得税確定申告への対応は、最新バージョンをご利用ください。
2ステップで、現在ご利用のバーションから「会計王24」「みんなの青色申告24」にカンタンにデータの移行ができます。
「会計王24」「みんなの青色申告24」をインストールします ▼
CD-ROMまたは弊社ホームページからプログラムをダウンロードし、「会計王24」「みんなの青色申告24」をご利用のパソコンにインストールしてください。
★CD-ROMからのインストールする手順は▼コチラからご確認いただけます。
★弊社ホームページからプログラムをダウンロードしてインストールする場合は下記からダウンロードいただけます。
※ホームページからのインストールは「保守契約」があるお客様のみになります。
※インストール方法は「CD-ROMからのインストール方法」をご参照ください。
「会計王24」「みんなの青色申告24」にデータを移行します ▼
現在ご利用のバージョンで作成した会計データを「コンバート」という方法でカンタンに「会計王24」「みんなの青色申告24」に移行することができます。
【特徴】
・クラウドアプリでのご提供のため、インストール不要でご利用いただけます。
・作成できる帳票も豊富にご用意しています。
令和6年分に対応した所得税確定申告プログラム「みんなの確定申告クラウド」の提供は、2025年1月下旬頃を予定しております。
プログラムの提供が開始されましたら、ニュースリリースにてお知らせいたします。
※従来ご提供していた「みんなの確定申告(ダウンロード版)」は令和5年分の所得税確定申告までの対応となりますので、ご注意ください。
※令和6年分の「みんなの確定申告」からクラウド版への移行に伴い、CD-Rでの提供はございません。
■所得税確定申告書、青色申告決算書
青色申告決算書は「会計王24」「みんなの青色申告24」から「みんなの確定申告クラウド」を通じ、国税庁e-Taxへ取込可能な電子申告用データ(.xtxファイル)を作成することができます。
■消費税申告書
「会計王24」「みんなの青色申告24」から直接、国税庁e-Taxへ取込可能な消費税の電子申告ファイル(.xtxファイル)を作成することができます。
最新の税法に基づいたフォーマットで申告書を作成できるため、かんたんに電子申告が可能です。
以降の操作方法は▼コチラからご確認いただけます。