(2021年1月27日更新)
Q.「みんなの電子申告」をクリックすると、「最新版が提供されています。
~旧バージョンをアンインストール・・・」というメッセージが表示される。
A.みんなの電子申告をクリックすると下記のメッセージが表示される場合があります。
「キャンセル」ボタンをクリックして、旧バージョンの「みんなの電子申告」をアンインストールしてから、令和2年分のインストールを行ってください。
アンインストールの方法は こちら をご覧ください。
Q.みんなの確定申告<令和二年分申告用>は、いつ届きますか?
A.CD-ROMは2021年2月上旬頃にお届けの予定です。
「そり蔵ネット」からのダウンロードは2021年1月27日から開始しておりますのでご活用ください。
「そり蔵ネット」→「プログラム更新」→「みんなの確定申告」より取得できます。
Q.青色申告特別控除額 55万円 に対応するには?
A.農業簿記11レベルアップ版(バージョン 11.02.00)から対応します。
ダウンロード版は「そり蔵ネット」→「プログラム更新」→「簿記11レベルアップ」より取得できます。
CD-ROMは2021年2月上旬頃にお届けの予定です。
Q.印刷に関するトラブル
・青色申告決算書のプレビューが正しく表示されず、黒マジックで塗りつぶされたようになる。
・青色申告決算書を印刷すると、数字が印刷されない(線だけになる)。
A.パソコンを再起動することで改善する可能性があります。
パソコンを再起動してから印刷をお試しください。
※「シャットダウン」ではなく、「再起動」を行ってください。
※農業簿記をインストールした直後などで、農業簿記がパソコン内部で正しく認識されていないときに発生することがあります。
再起動をしても改善しない場合は こちら もお試しください。
Q.青色申告決算書に今までと違う勘定科目が印刷される
・今まで独自の勘定科目を設定していたが、別の勘定科目に置き換わっている。
A.今回のレベルアップ版(Ver.11.02.00)より、青色申告決算書の書式を、税務署提出用の OCR用紙の書式にそろえた「A4よこ帳票 モノクロ」に統一させていただいております。
今まで、独自の勘定科目名に変更していた欄も、税務署が配布している用紙の印字に合わせて勘定科目名称が固定されました。
独自の勘定科目は、税務署配布用紙の空欄の行をご利用いただく必要があります。
対処方法は こちら をご覧ください。
Q.製品起動時のオンラインアップデートで
「データの保存に失敗しました」と表示される。
A.一時ファイルの保存に失敗している可能性が考えられます。 こちら の操作をお試しください。
Q.インストールに関するトラブル
・農業簿記11レベルアップ版のインストール時に
「エラー1612 このインストール元を利用できません。」と表示される。
A.元から入っている農業簿記のプログラムが欠けているなどで、更新ができない状況であると考えられます。一度、現在入っている農業簿記をアンインストールし、インストールし直していただくことで解決する可能性があります。
アンインストールの方法は こちら をご参照ください。
※アンインストールをしてもデータは残りますのでご安心ください。