農業製品のインストールを実行しようとすると「1608:InstallDriverのインスタンスを作成できません。」のメッセージが表示される場合は、以下の手順をお試しください。
下記の手順A~Cを順番にお試しください。
<操作手順>
A.Microsoftネットワーククライアントの設定の確認
1.「コントロールパネル」を選択します。
※ご利用のOSにより、操作方法が異なります。
<Windows10の場合>
a:Windowsのスタートボタンをクリックし(下図:ア)、「Windowsシステムツール」をクリックします(下図:イ)。
b:「コントロールパネル」をクリックします。
<Windows8.1の場合>
キーボードの「Windows」キーを押しながら、「X」キーを押下し、「コントロールパネル」を開きます。
2.コントロールパネル画面で画面右上の表示方法で「カテゴリ」(下図:ア)を選択し、「ネットワークとインターネット」の[ネットワークの状態とタスクの表示](下図:イ)をクリックします。
3.「ネットワークと共有センター」画面が開きます。
「アクティブなネットワークの表示」枠右の「ローカルエリア接続」をクリックします。
4.「ローカルエリア接続の状態」画面下の[プロパティ]ボタンをクリックします。
ユーザーアカウント制御画面が表示された場合は[はい]または[続行]を選択してください。
5.「ローカルエリア接続のプロパティ」画面が表示されましたら[Microsoftネットワーククライアント]が表示されているかご確認ください。
表示がない場合は、「Microsoftネットワーククライアント」を追加する必要がございます。
追加方法につきましてはMicrosoft社様へお問い合わせください。
6.製品のCD-ROMをセットしなおし、インストールが開始されるかご確認ください。
B.「IDriver.exe」に互換性が設定されていないか確認します
1.キーボードの「Windowsキー」+「E キー」を押下し「エクスプローラー」を開きます。
2.エクスプローラー画面が表示されますので、以下のフォルダーを開きます。
システムの種類:32Bit版の場合
「Cドライブ」→「Program Files」→「Common Files」→「InstallShield」→「Driver」→「7」→「Intel32」の順にフォルダーを開きます。
システムの種類:64Bit版の場合
「Cドライブ」→「Program Files(x86)」→「Common Files」→「InstallShield」→「Driver」→「7」→「Intel32」の順にフォルダーを開きます。
3.「Intel32」フォルダー内の「IDriver.exe」を右クリックし、「プロパティ」をクリックします。
4.「IDriver.exeのプロパティ」画面が表示されますので、画面上部の「互換性」タブをクリックします。
5.「互換モード」枠内の「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェックがついている場合はチェックをはずし、[OK]ボタンをクリックします。
※「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェックがついていて、かつ、チェックがはずせない場合は、画面下の「すべてのユーザーの設定を変更」をクリックします。
表示された画面で「互換モードでこのプログラムを実行する」のチェックをはずし、[OK]ボタンをクリックします。
※「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェックがついていない場合は、以下の手順Cをお試しください。
6.「Intel32」フォルダー内の表示(2の画面)に戻りますので、画面右上の[×]を選択し終了します。
7.製品のCD-ROMをセットしなおし、インストールをお試しください。
C.コマンドプロンプトでIDriverを実行しながらインストールします
1.パソコンの再起動を行います。
2.キーボードの「Windows」キーを押しながら、「E」キーを押下し、「エクスプローラー」を表示します。
3.エクスプローラー画面が表示されますので、以下のフォルダーを開きます。
システムの種類:32Bit版の場合
「Cドライブ」→「Program Files」→「Common Files」→「InstallShield」→「Driver」→「7」→「Intel32」の順にフォルダーを開きます。
システムの種類:64Bit版の場合
「Cドライブ」→「Program Files (x86)」→「Common Files」→「InstallShield」→「Driver」→「7」→「Intel32」の順にフォルダーを開きます。
4.画面上部のフォルダー名を左クリックし、フォルダー表示が下図のように変わりましたら、右クリックし[コピー]をクリックします(または、画面上部のフォルダー名を右クリックし[アドレスのコピー]をクリックします)。
5.Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「コマンドプロンプト」を右クリックし、[管理者として実行]をクリックします。
※Windows10/8.1/8の場合はWindowsの[スタート]ボタンを右クリックし、「コマンドプロンプト(管理者)」を開きます。
6.表示された画面のカーソル点滅部分に「CD△」と入力します(※△の部分はキーボードから「スペース」キーを押してください)。
続けてカーソル点滅部分で右クリックし、「貼り付け」をクリックします。
※4.でコピーしたフォルダー名が貼り付けされます。フォルダー名が表示されない場合は以下のフォルダー名を直接手入力してください。
32Bit版の場合
CD△C:\Program△Files\Common△Files\InstallShield\Driver\7\Intel△32
(※上記△の部分はキーボードから「スペース」キーを押してください)
64Bit版の場合
CD△C:\Program△Files△(x86)\Common△Files\InstallShield\Driver\7\Intel△32
(※上記△の部分はキーボードから「スペース」キーを押してください)
7.下図のようになりましたら、キーボードの「Enter」キーを押します。
8.下図のように表示されましたら、カーソル点滅部分に「idriver」と入力し、キーボートの「Enter」キーを押します。
9.ユーザーアカウント制御画面が表示されますので「許可」を選択します。この処理は数秒で終了します。
10.コマンドプロンプト画面は閉じずにこのままの状態で、弊社製品CD-ROMをパソコンにセットし、インストールをお試しください。
11.自動再生画面が自動で表示されない場合は、「コンピューター」からCDドライブをダブルクリックし、インストールをお試しください。
※今回のインストールは通常インストールと比べて若干お時間がかかります。
インストールが開始されましたら強制終了等はせずにインストールを完了させてください。