扶養情報を取り込んだ「扶養控除申告書」の印刷や、社員に渡す見出しのみの印刷、翌年用の扶養控除申告書を印刷することができます。
<操作手順>
1.「年調」→「扶養控除申告書入力」画面を開きます。
2.「年調データ入力検索」画面はこのまま[開始]ボタンをクリックします。
3.画面左側より該当社員をクリックします。
4.画面上の[扶養]ボタンをクリックします。
5.扶養情報を確認後、修正等行っていただき、[設定]ボタンをクリックします。
※「年末調整控除申告書作成用ソフトウェア」(以下「年調ソフト」といいます。)から扶養申告書の電子データを取り込んだ場合は、扶養情報が上書きされますので、取り込み後、再度[扶養]ボタンより扶養情報をご確認ください。
年調ソフトより出力した電子データを給料王に取り込む方法はこちらをご覧ください。
6.画面上の[取込]→「扶養取込」をクリックします。
7.「取込対象選択」画面が表示されます。「取込対象社員」を選択し、[取込]ボタンをクリックします。
8.扶養情報が取り込まれますので内容をご確認下さい。年調ソフトから電子データを取り込んだ際は、以下のメッセージが表示される場合がございます。
(ア)[OK]ボタンをクリックします。
(イ)画面上の[扶養]ボタンをクリックし、扶養画面の見直しを行ってください。
9.「扶養控除申告書」を印刷します。
10.[印刷]→[プレビュー]ボタンより内容をご確認ください。
11.また、(ア)「見出しのみ印刷」、(イ)「翌年用として印刷」する場合は、以下の手順をご覧ください。
(ア)社員に渡す等見出しのみを印刷する場合
a:[印刷]→[詳細設定]ボタンをクリックします。
b:「見出し部分のみ印刷する」にチェックマークを入れて[設定]ボタンをクリックします。
c:[印刷]→[プレビュー]等でご確認ください。
(イ)翌年用の扶養控除申告書を印刷する場合
a:[印刷]→[詳細設定]ボタンをクリックします。
b:「翌年用として印刷する」にチェックマークを入れて[設定]ボタンをクリックします。
c:[印刷]→[プレビュー]等でご確認ください。
なお、翌年用の扶養控除申告書の見出しのみ印刷をされる場合は、下図のように両方チェックマークを入れて設定してください。