「ソリマチ安心データバンク」は、バックアップデータをWeb上のサーバーに保存する機能です。
Web上に保存するので、USBメモリスティックや外付けのハードディスクも必要ありません。
パソコンが壊れた場合や、データをうっかり削除してしまった場合など、いつでもデータを取り出せます。
「ソリマチ安心データバンク」を利用するには、製品のユーザー登録とは別に、「安心データバンク」への利用者登録が必要です。
登録の方法は下記<登録手順>をご参照ください。
※「ソリマチ安心データバンク」はソリマチクラブ会員様のみご利用いただけるサービスです。
※「ソリマチ安心データバンク」を利用するには、インターネット接続が必要です。
※「ソリマチ安心データバンク」の利用者登録には、メールアドレスの入力が必要です。
※下の登録手順は、農業簿記11(Ver.11.01.00 サービスパック適用あり)以上のバージョンが対象です。
<登録手順>
1.利用登録画面を表示します。
(ア)農業簿記の起動時に、下のいずれかの画面が表示された場合は[「安心データバンク」に登録する]または[「安心データバンク」を利用する]ボタンをクリックしてください。
(イ)起動時に上の画面が出ない、または、すでに農業簿記のメニュー画面が表示されている場合は「データ管理」→「保存・復元」→「データ保存(バックアップ)」を開きます。
保存先(転送先データフォルダー)を設定し、[バックアップファイルを「ソリマチ安心データバンク」にも保存する]にチェックを付けて[実行]ボタンをクリックします。
2.「ソリマチ安心データバンク – 新規利用者登録」画面が表示されます。必要事項を入力します。
(ア)E-Mailアドレス
空欄だと登録ができませんので、必ず入力してください。(携帯電話・スマートフォンのE-Mailアドレスでも結構です)
農業簿記のユーザー登録で、すでにメールアドレスが登録されている場合はそのメールアドレスが表示されます。入力・変更はできません。
※メールアドレスの変更が必要な場合は こちら よりお手続きをお願いいたします。
(イ)パスワード
過去に、「安心データバンク」または「フェースファーム生産履歴」または「オンライン経営分析」に登録したことがある場合は入力ができないようになっています。(ウ)にお進みください。
入力ができるようになっている場合は、お好きなパスワードを設定してください。
なお、パスワードは6文字以上(20文字以内)で、かつ、アルファベット・数字・記号(- _ * @ など)を混ぜて設定してください。(例 abc@12 など)
(ウ)パスワードの確認
上記(イ)で新しいパスワードを設定した場合は、そのパスワードと同じものを入力してください。
上記(イ)のパスワードが入力できなかった場合は、過去に、「安心データバンク」または「フェースファーム生産履歴」または「オンライン経営分析」に登録したことがあります。
その時に設定したパスワードと同じパスワードを入力してください。
※過去に設定したパスワードを忘れた場合は「※パスワードを忘れた方はこちら」から照会してください。
3.必要事項を入力したら[登録(ログイン)]ボタンをクリックします。
4.確認メッセージが表示されますので、[はい]や[OK]ボタンをクリックしてください。