ピア・ツー・ピアでお使いのお客様で、ホストパソコンとして会計王PROを使用するパソコンを変更されたい場合は、以下の手順で移行作業を行います。
A.今まで使用していたホストパソコンにて、一括データバックアップより外部メデ ィア(USBメモリ等)に保存します。
C.新しいホストパソコンに、手順Aで保存したデータを一括データ復元します。
E.クライアントパソコンの接続先を新しいホストパソコンのサーバーに変更します。
詳細は、下記をご参照ください。
A.今まで使用していたホストパソコンにて、一括データバックアップより外部メディア(USBメモリ等)に保存します。
今まで使用していたホストパソコンの会計王PROを起動し、「ファイル」→「一括データバックアップ」より、外部メディア等(USBメモリ等)にデータのバックアップを行います。詳しくはこちらのQ&Aをご参照ください。
B.新しいホストパソコンに製品をインストールします。
新しいホストパソコンに「会計王PRO」をインストールします。詳しくはこちらのQ&Aをご参照ください。
※新しいホストパソコンに「会計王PRO」をインストールの際、SQL Serverのインストールに失敗した場合は、こちらのQ&Aをご参照いただき、SQL Serverのインストールを正常に行うことができるかご確認ください。
C.新しいホストパソコンに、手順Aで保存したデータを一括データ復元します。
手順Aで保存したバックアップデータを一括データ復元することで、今までご利用いただいていたパソコンのデータを新しいホストパソコンへ移行することができます。
<操作方法>
1.「会計王PRO」を起動します。
2.「オンラインアップデート」の画面が表示された場合は、[OK]ボタンや[はい]ボタンをクリックし、最新のサービスパックプログラムのインストールを行います。
3.「重要なお知らせ」の画面が表示された場合は、画面右下[閉じる]ボタンをクリックします。
4.「データベース作成方法選択」の画面が表示されますので、一番上の「新規にデータベースを作成する。」選択し、画面下[OK]ボタンをクリックします。
5.「データベースを生成します。」のメッセージが表示されますので、[OK]ボタンをクリックします。
6.「オンラインユーザー登録のお願い」画面が表示された場合、ユーザー情報は引き継がれますので、「今後、このダイアログを表示しない」にチェックを付けて[閉じる]をクリックします。
7.「新規作成-作成方法選択」画面が表示されますので、画面下[キャンセル]ボタンをクリックします。
8.「ファイル」→「一括データ復元」を開き、手順Aで保存したバックアップデータを復元します。詳しくはこちらのQ&Aをご参照ください
D.新しいホストパソコンにて、各種設定を行います
新しいホストパソコンにクライアントパソコンが接続できるようにするために、各種設定を行います。
■ピア・ツー・ピア環境設定を行います。
複数台のパソコンでピア・ツー・ピア環境でお使いになる場合は、ホストパソコンで環境設定を行う必要があります。
1.新しいホストパソコンの会計王PROを終了し、[ソリマチ製品 サポートと設定ツール]を開きます。
※ご利用のOSにより、操作が異なります。
<Windows11の場合>
Windowsのスタートボタン →[すべてのアプリ]→[ソリマチ アプリケーション]→[ソリマチ製品 サポートと設定ツール]を選択します。
<Windows10の場合>
Windowsのスタートボタン →[ソリマチ アプリケーション]→[ソリマチ製品 サポートと設定ツール]を選択します。
<Windows8.1の場合>
デスクトップ画面からキーボードでWindowsキー( )を押下し、マウスカーソルを画面左下に移動してをクリック後、「アプリ」画面から[ソリマチ製品 サポートと設定ツール]を選択します。
2.「会計王XXPRO」→「ピア・ツー・ピア環境設定」を開きます。
※製品のバージョンによりフォルダー名が異なります。上記「XX」には製品バージョンの数字が入ります。
※「ユーザーアカウント制御」画面が表示された場合は、「はい」をクリックします。
3.「ピア・ツー・ピア環境設定」画面が表示されます。画面内の製品名を確認し、ホストに接続する
クライアントのシリアル番号を入力し、画面下の[設定]ボタンをクリックします。
※すでに入力されている「シリアル番号」は、ホスト側のシリアル番号です。(入力・変更できません)
4.下のメッセージが表示されますので、[OK]ボタンをクリックします。
5.ホストパソコンにて「会計王PRO」を起動しますと、設定が有効になります。
E.クライアントパソコンの接続先を新しいホストパソコンのサーバーに変更します
既存のクライアントパソコンの接続先を、新しいホストパソコンのサーバーに変更する必要がございます。
以下の操作をお試しください。
<操作方法>
1.クライアントパソコンで会計王PROを起動します。
2.「ファイル」→「環境設定」を開きます。
3.[画面]タブ内の右下「起動時に接続先設定ダイアログを表示する」と
「起動時にログインダイアログを表示する」にチェックを付けて、画面下[設定]ボタンをクリックします。
4.会計王PROを終了し、再度会計王PROを起動します。
5.「接続先変更」の画面が表示されますので、SQL Serverの▼ボタンをクリックし、新しいホストパソコンのサーバー名を選択して、「起動時に接続先設定ダイアログを表示する」のチェックを外し、[接続]ボタンをクリックします。
※SQL Serverは、新しいホストパソコンの会計王PROを開き、ダイレクトニュー画面の右下に表示されております。
例:新しいホストパソコンのコンピューター名¥SORIMACHI20XX(20XXにはSQL Serverのバージョンが入ります)
6.「ログイン」画面が表示されますので、クライアントパソコンからホストパソコンへログインする
「ユーザー名」、「パスワード」を入力し、[ログイン]ボタンをクリックします。
※パスワードを設定していない場合は、「パスワード」欄は空欄で結構です。
※ユーザー名は、新しいホストパソコンの会計王PROを開き、「ファイル」→「利用者設定」にて、クライアントパソコンからホストパソコンへログインする「ユーザー名」をご確認できます。
7.会計王PROにログインできましたら、新ホストパソコンとデータの内容が一致しているかご確認ください。
※上記をお試ししても、クライアントパソコンから新しいホストパソコンへ接続できず、「会計王PRO」が起動できない場合はこちらのQ&Aをお試しいただきますようお願いいたします。