対象製品
給料王18以降
「年調」→「年調データ入力」画面を開いた際に、以下のメッセージが表示されることがあります。
こちらは、年度途中で退職社員用の源泉徴収票を出力する等のため、一度でも「年調データ入力」画面の処理方法で【一括処理】を選択し、かつ【年税額計算をする】のチェックマークをはずして開いたことがある場合に表示されます。
1.年末調整するために「年調データ入力」画面を開く場合は、こちらのメッセージの[はい]をクリックします。
2.画面中ほどの処理方法が、【一括処理】で【年税額計算をする】にチェックマークが付いた状態に変わります。
3.「年調データ入力検索」画面下部にある、[開始]ボタンをクリックします。
4.開いた「年調データ入力」画面では、まだ確定処理をしていない社員について全員画面左上にある【年税額計算をする】がチェックマークの付いた状態になります。
この状態で、入力された情報により、年末調整の計算が行われるようになります。
※こちらのメッセージの[いいえ]をクリックした場合は、確定処理をしていない社員については、【年税額計算をする】にチェックマークが付かないので、年末調整の計算を行う場合は1名ずつチェックマークを入れてください。