合計残高試算表や元帳を印刷した際に、ヘッダー部分の帳票タイトルや会社名等が下のように文字化けする場合には、コントロールパネルより「地域と言語」等の設定を見直し、改善されるかご確認ください。
<操作手順>
A. 「地域と言語」の設定確認と変更
※お使いのパソコンのOSにより、操作方法が異なります。
Windows 10をご利用の場合は(ア)へお進みください。
Windows 8.1/8/7をご利用の場合は(イ)へお進みください。
(ア)Windows 10の場合
a:Windowsの「スタート」ボタンを右クリックし、「設定」をクリックします。
※キーボードの「Windows」キー+「X」キーを押下し、表示されたメニューより、「設定」を開くこともできます。
b:表示された「Windowsの設定」画面にて、「時刻と言語」をクリックします。
c:画面左側より、「地域」をクリックし、画面右側に表示される「国または地域」欄が「日本」になっていることを確認します。
「国または地域」欄にて、設定が異なる場合は、ドロップダウンリスト(▼)から「日本」を選択します。
d:画面左側より、「言語」をクリックし、画面右側に表示される「Windowsの表示言語」が「日本語」になっていることを確認します。
「言語」欄にて、設定が異なる場合は、ドロップダウンリスト(▼)から「日本語」を選択します。
※「日本語」が選択できない場合は、「Windowsの表示言語」を追加する必要がございます。
追加方法については、お使いのパソコンのメーカーまたはMicrosoft社へご確認ください。
e:続いて、画面右側の「関連設定」欄より、「管理用の言語の設定」をクリックします。
f:表示された「地域」画面の上部より、「形式」タブをクリックし、「形式(F)」欄が「日本語(日本)」と表示されていることを確認します。
※設定が異なる場合は、ドロップダウンリスト(▼)から「Windowsの表示言語と一致させます(推奨)」または「日本語(日本)」を選択します。
g:画面上部「管理」タブをクリックし、「Unicode対応でないプログラムの現在の言語」欄が「日本語(日本)」になっていることを確認します。
※設定が異なる場合は、[システムロケールの変更]ボタンをクリックし、「地域の設定」画面にて、「現在のシステムロケール」をドロップダウンリスト(▼)から「日本語(日本)」を選択後、[OK]ボタンをクリックします。
h:操作手順f~gで設定を変更した場合は画面下部の[適用]→[OK]の順でボタンをクリックします。
i:製品を起動し、再度印刷をお試しいただき現象が改善されたことをご確認ください。
上記Aで確認した箇所が全て正しい場合、または正しい設定に変更しても改善しない場合は、手順Bへお進みください。
(イ)Windows 8.1/8/7の場合 ※Windows8は18シリーズのみ
a:Windowsの「スタート」ボタンから「コントロールパネル」を開きます。
※Windows8.1/8をご利用の場合は、キーボードの「Windows」キー+「X」キーを押下し、「コントロールパネル」を開きます。
※画面右上「表示方法」が「カテゴリ」以外になっている場合は、ドロップダウンリスト(▼)から「カテゴリ」を選択します。
b:「時計、言語、および地域」をクリックし、「地域と言語」(Windows 10/8.1/8の場合は「日付、時刻、または数値の形式の変更」)をクリックします。
c:「形式」タブの「形式(F)」欄が「日本語(日本)」になっていることを確認します。
※設定が異なる場合は、ドロップダウンリスト(▼)から「日本語(日本)」を選択します。
d:「場所」タブを開き、「現在の場所(C)」(Windows 8.1/8の場合は「主な使用場所」)が「日本」になっていることを確認します。
※設定が異なる場合は、ドロップダウンリスト(▼)から「日本」を選択します。
e:「管理」タブを開き、「Unicode対応でないプログラムの言語」が「日本語(日本)」になっていることを確認します。
※設定が異なる場合は[システム ロケールの変更]ボタンをクリックし、「地域と言語の設定」画面にて「現在のシステムロケール」をドロップダウンリストから「日本語(日本)」を選択後、[OK]ボタンをクリックします。
f:操作手順c~eで設定を変更した場合は画面下部の[適用]→[OK]の順でボタンをクリックします。
g:製品を起動し、再度印刷をお試しいただき現象が改善されたことをご確認ください。
上記Aで確認した箇所が全て正しい場合、または正しい設定に変更しても改善しない場合は、手順Bへお進みください。
B. 確認箇所がすべて正しい設定の場合
上記A.で確認した箇所がすべて正しい場合、または正しい設定に変更しても改善しない場合は、以下の手順にて、いったん別の言語や場所に変更して設定し、再度正しく「日本」や「日本語」に設定を戻して再認識させる操作をお試しください。
※お使いのパソコンにのOSにより、操作方法が異なります。
Windows 10をご利用の場合は(ア)へお進みください。
Windows 8.1/8/7/Vistaをご利用の場合は(イ)へお進みください。
(ア)Windows 10 の場合
a:Windowsの「スタート」ボタンを右クリックし、「設定」をクリックします。
※キーボードの「Windows」キー+「X」キーを押下し、表示されたメニューより、「設定」を開くこともできます。
b:表示された「Windowsの設定」画面にて、「時刻と言語」をクリックします。
c:画面左側より、「言語」をクリックし、画面右側に表示される「関連設定」欄より、「管理用の言語の設定」をクリックします。
d:表示された「地域」画面の上部より、「形式」タブをクリックし、「形式(F)」欄にて「日本語(日本)」以外の言語を選択し、画面下部[適用]→[OK]の順でボタンをクリックします。
e:再度、B(ア)のcの手順にて「地域」の画面を開きます。
f:B(ア)のdの手順にて、いったん他の言語に変更した欄をドロップダウンリストから「日本語」もしくは「日本語(日本)」に選択しなおし、画面下部の[適用]→[OK]の順でボタンをクリックします。
g:製品を起動し、再度印刷をお試しいただき現象が改善されたことをご確認ください。
(イ)Windows 8.1/8/7の場合 ※Windows8は18シリーズのみ
a:Windowsの「スタート」ボタンから「コントロールパネル」を開きます。
※Windows8.1/8をご利用の場合は、キーボードの「Windows」キー+「X」キーを押下し、「コントロールパネル」を開きます。
※画面右上「表示方法」が「カテゴリ」以外になっている場合は、ドロップダウンリスト(▼)から「カテゴリ」を選択します。
b:「時計、言語、および地域」をクリックし、「地域と言語」(Windows 8.1/8の場合は「日付、時刻、または数値の形式の変更」)をクリックします。
c:「形式」タブの「形式(F)」欄にてドロップダウンリストから「日本語(日本)」以外の言語を選択し、画面下部[適用]→[OK]の順でボタンをクリックします。
d:再度、B(イ)のbの手順にて「地域と言語」(Windows 8.1/8の場合は「日付、時刻、または数値の形式の変更」)の画面を開きます。
e.B(イ)のcの手順にて、いったん他の言語に変更した欄をドロップダウンリストから「日本語」もしくは「日本語(日本)」に選択しなおし、画面下部[適用]→[OK]の順でボタンをクリックします。
f:製品を起動し、再度印刷をお試しいただき現象が改善されたことをご確認ください。