対象製品
給料王18以降
「算定基礎届」の画面に表示されている「金銭による額」を訂正する方法は2通りありますので、どちらかご選択いただき処理を行ってください。
<操作手順>
1.「算定基礎届」より訂正する方法
※こちらの訂正方法を選択した場合は「給与台帳入力(過去分)」の金額は変更されませんのでご注意ください。
(ア)給料王19シリーズ以降は、「社保・労保」→「算定基礎届」を開きます。
給料王18シリーズ以前は、「社会保険王」→「算定基礎届」を開きます。
(イ)基礎日数を選択し、[開始]ボタンをクリックします。
(ウ)訂正する該当社員をクリックします。
(エ)画面左上[修正]ボタンをクリックします。
(オ)「算定基礎届修正」画面が表示されますので「金銭による額」を直接修正し[設定]ボタンをクリックします。
※なお、以下の画面表示は、給料王19以降の場合です。
※訂正した内容を保存される場合は、算定基礎届画面を終了する際にメッセージが表示されますので、内容をご確認の上、[はい]ボタンをクリックします。
なお、社会保険料の徴収方法により、メッセージ内容が異なります。
当月徴収の場合は、9月分保険料は、9月給与からの徴収です。
前月徴収の場合は、9月分保険料は10月給与からの徴収です。
2.「給与台帳入力(過去分)」より訂正する方法
(ア)「ツール」→「給与台帳入力(過去分)」を開きます。
(イ)処理年を指定し、[設定]ボタンをクリックします。
(ウ)訂正する社員をクリックします。
(エ)訂正が必要な月の「社保対象金銭」の金額を直接修正します。
(オ)「社保・労保」または「社会保険王」→「算定基礎届」を開き、「金銭による額」が変更されているかご確認ください。