ソリマチ製品Q&A製品Q&Aは「いつでも」「すべてのページを」「どなたでも」ご覧になれます。

Q.複数の都道府県に事業所がある場合の健康保険料について(平成21年9月以降)

対象製品
給料王18以降

 

平成21年9月分徴収保険料から、健康保険料率が都道府県別に変わりました。

複数の都道府県に事業所があり、1つのデータで管理されている場合は、以下のA,またはBの操作を行います。

※Aの操作につきましては、給料王19シリーズ以降対応となります。

<操作方法>

A.毎月の給与の保険料を定額で登録する方法

例:本社(所在地:東京都)に所属している社員10名、営業所(所在地:千葉県)に所属している社員が4名。

1.「設定」→「給与規定」を開きます。

2.「社会保険」タブをクリックし、健康保険の率を入力します。ここでは、登録されている人数が多い方の都道府県の料率を、設定します。

例では、東京都の率を設定します。

※「特定保険料を計算する」にチェックマークが入っている場合は、該当する都道府県の健康保険から、特定保険を引いた数字を基本保険に入力します。

3.「設定」→「社員情報設定(個別入力)」を開きます。

4.少ない都道府県(例:千葉県)所属の社員について、社会保険料を定額で登録する設定を行います。

5.画面上部『修正ページ』の▼をクリックし、「社保/労保」を選択します。

6.該当する社員(例:営業所に所属している社員)を選択し、画面左上部[修正]ボタンをクリックします。

image001.jpg

7.「社保/労保」タブ画面が表示されます。

健康保険区分右側の[□手入力]のチェックボックスにチェックマークが入っている場合は、チェックマークを外します。

介護保険、厚生年金保険料も同様にチェックマークを外します。

image002.gif

 

8.画面右上の「2以上の事業所に勤務」にチェックマークを入れ、[保険料額を設定]ボタンをクリックします。

image003.jpg

9.「保険料額設定」画面が表示されます。

image004.jpg

(ア)健康保険、介護保険、厚生年金の被保険者欄に、毎月控除される金額を入力します。

(イ)健康保険、介護保険、厚生年金の事業主欄に、被保険者分と同額(折半)の金額を入れます。※被保険者と事業主とで端数調整等ございましたら、調整した金額をご入力ください。

 

10.[設定]ボタンで画面を終了します。対象社員が複数の場合は、同じ操作を行います。

11.「給与」→「給与データ入力(台帳形式)」を開きます。9番で入力した保険料の金額が反映されているかご確認ください。

 

B.毎月の給与の保険料を手入力する方法

例:本社(所在地:東京都)に所属している社員10名、営業所(所在地:千葉県)に所属している社員が4名。

1.「設定」→「給与規定」を開きます。

2.「社会保険」タブをクリックし、健康保険の率を入力します。ここでは、登録されている人数が多い方の都道府県の料率を、設定します。

例では、東京都の率を設定します。

※「特定保険料を計算する」にチェックマークが入っている場合は、該当する都道府県の健康保険から、特定保険を引いた数字を基本保険に入力します。

3.「設定」→「社員情報設定(個別入力)」を開きます。

4.少ない都道府県(例:千葉県)所属の社員について、社会保険料を手入力する設定に変更します。

(ア)画面上部『修正ページ』の▼をクリックし、「社保/労保」を選択します。

(イ)該当する社員(例:営業所に所属している社員)を選択し、画面左上部[修正]ボタンをクリックします。

image005.jpg

(ウ)「社保/労保」タブ画面が表示されます。

健康保険区分右側の[□手入力]のチェックボックスにチェックマークを入れます。

image006.gif

(エ)[設定]ボタンで画面を終了します。対象社員が複数の場合は、同じ操作を行います。

5.4番で健康保険の手入力にチェックマークを入れた社員について、該当する健康保険・基本保険・特定保険の金額を手計算にて求めます。

例:千葉県の場合

等級が17等級(195,000円~210,000円未満)

標準報酬月額200,000円

健康保険:200,000円×千葉県の保険料率÷1,000

基本保険:200,000円×千葉県の基本保険料率÷1,000

特定保険:200,000円×特定保険料率÷1,000

 

6.次に「給与」→「給与データ入力(台帳形式)」を開きます。5番で計算した健康保険料を健康保険料欄に手入力します。

 

7.4番で健康保険の手入力にチェックマークを入れた社員について、翌月以降の給与計算を行う場合は、以下の操作となります。

(ア)給与処理月を[次月]ボタンをクリックして、更新します。

(イ)「給与」→「給与データ入力(台帳形式)」を開きます。

(ウ)画面左上部[計算処理]ボタンをクリックします。

image007.gif

(エ)計算条件を[前月データより計算]、対象社員欄は該当の方を選択し、[設定]ボタンをクリックします。

image008.jpg

(オ)前月で手入力された健康保険料の金額が引き継がれます。また、他の項目も前月データより計算されますので、金額等内容をご確認いただき、当月の給与計算を行ってください。 

※お手数ですが、賞与の保険料につきましては、A、Bの操作を行った場合は、都度手計算を行っていただき、金額をご入力ください。

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています