ソリマチ製品Q&A製品Q&Aは「いつでも」「すべてのページを」「どなたでも」ご覧になれます。

Q.宛先情報1~7に反映される情報について

対象製品
販売王18以降

販売王18販売・仕入・在庫以降

 

 

1.ダイレクトメニューの「ツール」-「帳票フリーレイアウタ」の各帳票でご覧いただける『宛先情報1~7』に反映される内容は以下の通りとなります。

 

 

 

(ア)宛先情報1        ・・・  郵便番号

(イ)宛先情報2        ・・・  住所1

(ウ)宛先情報3        ・・・  住所2

(エ)宛先情報4        ・・・  得意先名(半角40文字を超えると宛先情報5に分割して表示)

(オ)宛先情報5        ・・・  得意先名

(カ)宛先情報6        ・・・  所属・役職

(キ)宛先情報7        ・・・  担当者名

 

※ただし、「台帳」-「得意先登録」(印刷対象が発送先の場合は「発送先登録」)でこれらの項目が空欄になっている場合、上に詰めて印刷されます。

 

【こんなときは】

「得意先名」の印字のみフォントサイズを大きくするため、「得意先名」が反映される「宛先情報4」、「宛先情報5」の項目のフォントサイズを帳票フリーレイアウタで大きくしたが得意先名のフォントサイズが大きくならない。

販売王で「宛先情報4」、「宛先情報5」に反映される情報は「得意先名」ですが、「宛先情報1」、

「宛先情報2」、「宛先情報3」に反映される情報の「郵便番号」、「住所1」、「住所2」の項目が、得意先登録で入力されていない得意先の場合、印刷時には販売王が自動的に上に詰めて印刷を行います。

 

(例)得意先登録の「基本1」タブの「郵便番号」、「住所1」のみを入力していて、「住所2」は入力していない場合

 

印刷時に得意先名は、「宛先情報3」に反映される「住所2」へ上に詰めて印字されるので、得意先名のフォントサイズは大きくなりません。

 

この場合は、「宛先情報3」の項目のフォントサイズを帳票フリーレイアウタで大きく設定してください。

 

印刷時には、得意先名のみを大きくして印字することが可能です。

 

※得意先名が半角40文字を超える場合は、下の宛先情報に分割して表示されるため、「宛先情報4」の

項目のフォントサイズも帳票フリーレイアウタで大きく設定してください。

 

この記事は役に立ちましたか?
7人中4人がこの記事が役に立ったと言っています