ソリマチ製品Q&A製品Q&Aは「いつでも」「すべてのページを」「どなたでも」ご覧になれます。

Q.別データにMoneyLink明細取込の辞書設定を引き継ぐ方法

対象製品
農業簿記12 以降

 

 

パソコン変更等によりMoneyLinkの利用者IDを別のメールアドレスで登録し直した場合や、ある会計データで設定した「MoneyLink明細取込」→「辞書設定」の内容を別の会計データにも引き継ぎたい場合、「辞書設定」画面にて[出力]→[受入]を行います。

各タイトルをクリックすると、操作手順にジャンプします。

A:移行元データから[出力]を行います。

B:移行先データにて[受入]を行います。

 

※パソコン変更時は、MoneyLinkから「データバックアップ」→「データ復元」を行うことで、利用者IDやWeb明細帳の設定内容、取得済みの取引明細をそのまま引き継ぐことができます。

操作手順については こちら をご参照ください。

(MoneyLinkの利用者IDを別のメールアドレスにて取得し直すと、Web明細帳の設定や明細の取得等、すべてがやり直しになります。遡ってWeb明細取込のできる期間は金融機関ごとに限りがあり、明細に欠損が生じる恐れがあります。)

 

<操作手順>

 

A:移行元データから[出力]を行います。

 

1.  移行元の農業簿記データにて「日常」→「MoneyLink明細取込」を開き、[辞書設定]ボタンをクリックします。

image004.jpg

 

2.  右上の[出力]ボタンをクリックします。

image005.jpg

 

3.  出力する取込辞書の〔選択〕欄にチェックを付け、[設定]ボタンをクリックします。

image006.jpg

 

4.「辞書データ出力」画面が開きます。[参照]ボタンをクリックします。

image007.jpg

 

5. 「テキストファイルの指定」画面が開きます。

 

(ア)ファイルを保存する場所を選択します。

※他のパソコンに移行したい場合は、USBメモリ等、保存のできる外部メディアをパソコンにセットして選択します。

 

(イ)ファイル名を手入力します。

 

(ウ)[開く]ボタンをクリックします。

image009.gif

 

6.「辞書データ出力」画面に戻ります。

[実行]ボタンをクリックします。

image010.jpg

 

7.  確認メッセージを[OK]ボタンで進めます。

image011.jpg

 

8. 手順5. にて指定した場所とファイル名で、テキストファイルが保存されます。

image012.jpg

 

 

 

B:移行先データにて[受入]を行います。

 

1.  移行先データにて、「日常」→「MoneyLink明細取込」を開きます。

 

※一度も明細取込を行っていないデータの場合、下記メッセージが表示されます。

[明細取込]ボタンをクリックして、MoneyLinkから明細を取り込みます。

image013.jpg

 

※[明細取込]や[MLink]ボタンをクリックした際に下記メッセージが表示される場合は、MoneyLinkのインストールが必要です。

こちら を参照してインストールを行ってください。

image015.jpg

 

2.  画面左上の〔Web明細帳〕から、辞書設定を取り込みたい明細帳名を選択します。

image015.jpg

 

3. [辞書設定]ボタンをクリックします。

image016.jpg

 

4. [受入]ボタンをクリックします。

image016.jpg

 

5.「辞書データ受入」画面が開きます。

[参照]ボタンをクリックします。

image017.jpg

 

6. 「A:移行元データから[出力]を行います。」で保存したファイルを選択します。

 

(ア)ファイルが入っている場所を選択します。

※USBメモリ等に保存してきた場合は、パソコンにセットして開いてください。

 

(イ)保存したTXTファイルをクリックします。

 

(ウ)[開く]ボタンをクリックします。

image023.gif

 

7. 「辞書データ受入」画面に戻ります。

[次へ]ボタンをクリックします。

image020.jpg

 

8. 「受入辞書選択」画面が開きます。

引き継ぎを行うWeb明細帳名の〔選択〕欄にチェックを付け、[実行]ボタンをクリックします。

image021.gif

 

9. 確認メッセージを[OK]ボタンで進めます。

image021.jpg

 

10. 「MoneyLink明細取込」に戻ります。

辞書設定の内容が反映されたことをご確認ください。

image023.jpg

 

※取り込みを行いたいWeb明細帳が複数ある場合は、同様の操作を繰り返してください。

 

 

 

 

 

この記事は役に立ちましたか?
1人中0人がこの記事が役に立ったと言っています