みんなの電子申告のインストール時に、旧バージョンのみんなの電子申告のアンインストールを促すメッセージが表示される場合があります。
上のメッセージが表示される場合は[OK]ボタンをクリックし、旧バージョンのみんなの電子申告をアンインストールしてから、最新のみんなの電子申告 のインストールをお試しください。
<操作手順>
1.キーボードのWindowsキーを押しながら、キーボードの[X]キーを押します。
表示されるメニューは、ご利用のOSによって異なります。
<Windows10の場合>
(ア)表示されたメニューから[アプリと機能]をクリックします。
(イ)旧バージョンの「みんなの電子申告」をクリックし、[アンインストール]ボタンをクリックします。
(ウ)「このアプリとその関連情報がアンインストールされます。」が表示される場合は[アンインストール]ボタンをクリックしてください。
<Windows11の場合>
(ア)表示されたメニューから[インストールされているアプリ]または[アプリと機能]をクリックします。
(イ)旧バージョンのみんなの電子申告の右側の点をクリックし、[アンインストール]をクリックします。
(ウ)「このアプリとその関連情報がアンインストールされます。」が表示される場合は[アンインストール]ボタンをクリックしてください。
2.「ユーザーアカウント制御」画面が表示される場合は[はい]ボタンをクリックしてください。
3.下の画面が表示されましたら、画面下の[次へ]ボタンをクリックしてください。
4.下の画面が表示されましたら[削除]を選択し(図:ア)、画面下の[次へ]ボタンをクリックしてください(図:イ)
5.下のメッセージが表示されましたら、[OK]ボタンをクリックしアンインストールを開始してください。
※下の画面が表示されている間は、処理を中断せずそのままお待ちください。
6.下の画面が表示されましたら、旧バージョンの「みんなの電子申告」のアンインストールは完了です。
[完了]ボタンをクリックし、改めて「みんなの電子申告(令和4年分e-Tax連携オプション)」のインストールをお試しください。