ソリマチ製品Q&A製品Q&Aは「いつでも」「すべてのページを」「どなたでも」ご覧になれます。

Q.2以上の事業所に勤務する場合の保険料額を設定する方法

対象製品
給料王19以降

 

複数の事業所から報酬を受ける被保険者は、それぞれの事業所での標準報酬月額が決定し、事業所ごとに保険料を納めることになります。

給料王では、「2以上の事業所の勤務」の設定を行っていただくと、毎月定額の設定した保険料が引かれるようになります。

 

区分

報酬月額

標準月額(合計)

標準報酬月額

事業所A

310,000

510,000

500,000

事業所B

200,000

 

<事業所A>

image001.jpg

 

<事業所B>

image002.jpg

 

<操作手順>

 

1.「設定」→「社員情報設定(個別入力)」を開きます。

 

2.該当社員をクリックし、画面左上の「修正ページ」の▼をクリックし、「社保/労保」を選択します。

3.画面左上の[修正]ボタンをクリックします。

image003.gif 

 

4.「社保/労保」タブ画面が表示されます。画面右上の「2以上の事業所に勤務」にチェックマークを入れ、[保険料額を設定]ボタンをクリックします。

image004.jpg 

 

5.「保険料額設定」画面が表示されます。

image005.jpg

 

(ア)通知書がお手元にございましたら、通知書に記載されている「保険料額」を2等分した金額を、被保険者/事業主それぞれに入力します。

 

(イ)健康保険の内訳欄を入力する際は、「基本保険料」+「特定保険料及び調整保険料」=「健康保険料」と一致するように入力して下さい。一致していない場合は、以下のメッセージが表示されます。

image006.jpg 

 

※各保険料区分に「手入力」のチェックマークが入っている場合は、以下のメッセージが表示されます。

image007.jpg 

 

・[はい]ボタンをクリックすると、「手入力」のチェックマークが外れます。

再度、[保険料額を設定]ボタンをクリックして下さい。

 

・[いいえ]ボタンをクリックすると、元の画面に戻り、「2以上の事業所に勤務」のチェックマークは外れます。

「2以上の事業所に勤務」を設定する場合は、[はい]ボタンをクリックして下さい。

 

6.金額等入力後、[設定]ボタンをクリックします。

image008.jpg

 

7.「社員情報設定修正」画面に戻ります。そのまま[設定]ボタンをクリックします。

 

8.「社員情報設定(個別入力)」画面に戻ります。画面右上の[終了]ボタンをクリックします。

 

9.「給与」→「給与データ入力(台帳形式/一覧形式)」を開きます。

 

10.画面右側の「控除項目」欄で、2番で選択した社員の保険料の金額を確認します。

image009.jpg

 

この記事は役に立ちましたか?
5人中3人がこの記事が役に立ったと言っています