「集計分析」→「集計」→「部門別実績集計表」は部門管理の設定がされている勘定科目について集計しています。
仕訳を入力しているにもかかわらず、「部門別実績集計表」にその勘定科目の金額が集計されない場合は、部門管理が行われていないと考えられます。
下記の操作手順を行い、部門管理の設定を見直してください。
※この作業を行う前に、念のため「データ管理」→「保存・復元」→「データ保存(バックアップ)」より、データのバックアップをお取りください。
<操作手順>
【例】「通販売上高」の仕訳を入力しているのに、金額が集計されない場合
1.「初期」→「基本」→「勘定科目設定」を開き、「分類:売上」を開きます。
2.「通販売上高」の部門欄が「無」になっていると、「部門別実績集計表」に集計されません。
「無」→「有」に変更し、[Enter]キーで改行します。
3.既に仕訳が入力されている勘定科目の場合は、下のメッセージが表示されます。
(ア)部門管理「有」にするには[はい]ボタンをクリックします。
[いいえ]ボタンをクリックすると部門管理「有」への変更を中止します。この場合は「部門別実績集計表」に集計されません。
(イ)すでに対象の勘定科目を使った仕訳が入力されている場合は、対象の仕訳に「共通部門」が自動的に設定されます。
借方・貸方部門をクリックして、該当する部門を選択し直してください。
部門設定前
部門設定後
4.「集計分析」→「集計」→「部門別実績集計表」を開きます。
勘定科目「通販売上高」に金額が集計されていることをご確認ください。