ソリマチ製品Q&A製品Q&Aは「いつでも」「すべてのページを」「どなたでも」ご覧になれます。

Q.テキストデータ出力方法

対象製品
農業日誌V6プラス

 

 

「ファイル」-「テキストデータ入出力」画面より、「得意先台帳」「売上伝票」「入金伝票」「商品台帳」をCSV形式のテキストファイルに出力することができます。

 

<操作手順>

 

1.「ファイル」-「テキストデータ入出力」を開きます。

(メニューバーからの場合は「ファイル」-「ツール」-「テキストデータ入出力」です)

 

2.「テキストデータ入出力」画面が開きますので「基本」タブの設定を行います。

image002.gif

 

※「テキストデータ・ファイル名」はどこにデータを出力するかを表しています。

自動的に表示されますが、変更することも可能です。

変更する場合は[参照(P)]ボタンをクリックします。

image004.jpg

 

image006.jpg

 

3.出力対象データに条件や絞込みの設定が必要な場合は、「条件」タブの画面より出力条件を設定します(設定できる項目は「基本」タブの「対象データ」によって異なります)。

image010.jpg

 

すべての設定が終わりましたら、[開始]ボタンをクリックします。

image012.jpg

 

4.処理中画面の後、確認メッセージが表示されます。[OK]をクリックします。

image014.jpg

 

出力したデータをエクセルでご覧いただく場合>

 

1.マイクロソフトエクセルを起動し、「ファイル」-「開く」をクリックします。

 

2.画面下よりファイルの種類の[▼]をクリックし、「すべてのファイル」を選択します。

image016.jpg

 

3.出力したファイルを選択し、[開く]ボタンをクリックします。

例:「テキストデータ入出力」より、データフォルダ・ファイル名を「C:\NS6P\KOKYAKU.TXT」として出力した場合

 

①ファイルの場所で「(C:)」を選択し、その下の枠内より「NS6P」をダブルクリックします。

image018.jpg

 

②「ファイルの場所」が「NS6P」に変わりますので、下の枠内より「KOKYAKU.TXT」ファイルを選択し、[開く]ボタンをクリックします。

image020.jpg

 

③「テキストファイルウィザード」画面が表示されます。

「カンマやタブなどの区切り文字によって・・・」にチェックし、[次へ]をクリックします。

image022.jpg

 

④区切り文字では「タブ」のチェックを外し、「カンマ」にチェックを入れて[次へ]をクリックします。

image024.jpg

 

⑤「G/標準」にチェックが付いていることを確認し、[完了]ボタンをクリックします。

image026.jpg

 

⑥出力されたデータが画面に表示されます。こちらを体裁よく整えてください。

image028.jpg

 

 

 

 

 

この記事は役に立ちましたか?
1人中0人がこの記事が役に立ったと言っています