ソリマチ製品Q&A製品Q&Aは「いつでも」「すべてのページを」「どなたでも」ご覧になれます。

Q.ほ場台帳の登録方法

対象製品
農業日誌V6プラス

 

 

ほ場台帳では、作目の栽培管理地(露地、ハウス、豚房など)を登録します。

 

<操作手順>

 

1.「委託販売」-「台帳登録」を開きます。農業日誌側の「ファイル」→「台帳登録」からも同様の設定が可能です。

 

2.表示された画面では「ほ場台帳」を選択します。

image002.jpg

 

3.ほ場を追加する場合は[新規登録]ボタンをクリックします。

image003.jpg

 

4.「ほ場台帳」画面が表示されますので情報を入力します。

 

〔ほ場名称〕タブ

■名 称・・・ほ場の名称を入力します。

  

■コード・・・管理をするためのコードを入力します(8桁まで入力可能)。

image005.jpg

 

■関連品目・・・このほ場で何を育成しているかを選択します。

リストには〔品目台帳〕で登録した品目名が表示されます。

image008.gif

 

■地番・・・ほ場の番地を入力します。

image010.jpg

 

■地積面積・・・土地の面積を入力します。

 

■作付面積・・・実際に使用している面積を入力します。

 

■面積単位・・・単位を3種の中から選択します。

image012.gif

 

■メモ・・・この土地に関する備考を入力します。

image013.jpg

  

■今後このほ場は使用しない・・・既に登録されている品目で、今までは使用していたが、今後は扱わないという場合にチェックを付けます。チェックを付けると作業日誌や出荷伝票の入力画面に表示されなくなりますのでご注意ください。

image014.jpg

 

5.入力ができましたら[OK]ボタンをクリックしてください。履歴を入力する場合は〔履歴〕タブをクリックしてください。

image015.jpg

 

〔履歴〕タブ

ほ場の履歴を入力することができます。

 

■任意の履歴項目を作成する場合

「図」と「記事」の間に任意の項目を作成することができます。

作成する場合は[履歴項目定義]ボタンをクリックしてください。

image017.gif

 

以下の画面が表示されますので[新規]ボタンをクリックします。

例:ここでは「生産高」という項目を作成してみます。

image019.jpg

 

以下の画面が表示されますので、項目名を入力し、属性等を設定します。

入力後、[はい] ボタンをクリックし登録します。

image022.gif

 

■履歴の入力方法

入力する場合は[作成]ボタンをクリックしてください。

修正する場合は、修正したい行を選択して[修正]ボタンをクリックします。

image024.jpg

 

以下の画面が表示されますので、情報を入力し、[OK]ボタンをクリックしてください。

image027.gif

 

 

このように、入力した履歴を一覧で見ることができます。

image029.jpg

 

[(未設定)]タブ

独自の項目を設定することができます。

設定する場合は[項目の定義]ボタンをクリックします。

image031.gif

 

タイトル(見出し)の名称を入力します。

その中に入力したい項目を作成する場合は[新規]ボタンをクリックします。

image033.jpg

 

以下の画面では項目の名称と属性などを設定し、[OK]ボタンをクリックします。

image034.png

 

このように、独自の欄が作成され、入力できるようになります。

image037.jpg

 

 

 

 

 

 

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています