ソリマチ製品Q&A製品Q&Aは「いつでも」「すべてのページを」「どなたでも」ご覧になれます。

Q.CD-R/RWにバックアップを取る方法

対象製品
農業日誌V6プラス

 

 

CD-R/RWにバックアップを取る場合は、以下の方法で行います。

※バックアップを直接書き込む為には「パケットライト」という方法で行いますので、パケットライトソフトが必要となります。パケットライトソフトに関するお問い合わせはCD-R/RWのメーカー様にご確認お願い致します。

 

<操作手順>

 

1.「ファイル」→「データ保存(バックアップ)」をクリックします。

image003.gif

 

2.以下の画面が表示されます。[データ保存先フォルダ]の[参照]ボタンをクリックします。

・データ保存元フォルダ・・・どのデータを保存するかを設定します。

・データ保存先フォルダ・・・どこにデータを保存するかを設定します。

image005.jpg

 

3.パソコンにCD-R/RWがセットされている状態で、下記の画面で、[ドライブ]にはCDドライブを選択し、[OK]ボタンをクリックします。

image007.jpg

 

4.2.の画面に戻りますので[実行]ボタンをクリックしてください。

image009.jpg

 

5.以下のメッセージが表示されますとバックアップは終了です。[OK]ボタンをクリックします。

image011.jpg

 

CD-R/RWの中には下記のようなファイルが作成されます。このデータはダブルクリックしても開くことはできません。開く場合は、農業日誌から「データ復元(リストア)」をする必要がありますのでご注意ください。

image013.jpg

 

※保存先にすでにデータが存在しておりますと、以下のメッセージが表示されます。

image015.jpg

 

[OK]を選択されますと、バックアップファイルが上書きされます(元のデータは破棄されますのでご注意ください)。

[キャンセル]を選択されますと、元のカレンダー画面に戻ります。再度1.からの操作を行っていただきます。3.の操作で[データ保存先フォルダ]を変更することで、上書きせずにバックアップを取ることができますので、作成フォルダに新しいフォルダ名を入力し、保存をお試しください。

image017.gif

 

 

 

 

 

 

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています