ソリマチ製品Q&A製品Q&Aは「いつでも」「すべてのページを」「どなたでも」ご覧になれます。

Q.仕向先台帳の登録方法

対象製品
農業日誌V6プラス

 

 

仕向先台帳では、仕向先(販売先)を登録します。

 

<操作手順>

 

1.「ファイル」→「台帳登録」を開きます。

image002.gif

 

2.表示された画面では「仕向先台帳」を選択します。

image004.jpg

 

3.仕向先を追加する場合は[新規登録]ボタンをクリックします。

image005.jpg

4.〔仕向先台帳〕の画面が表示されますので情報を入力します。

■名 称・・・仕向先(販売先)の名称を入力します。

  

■コード・・・管理するためのコードを入力します(8桁まで入力可能)。

image007.jpg

 

■売上消費税の端数処理・・・〔販売管理〕の〔出荷伝票〕を入力する際に、消費税の端数をどのように計算するかを選択します。

 

image009.gif

 

■売上消費税の経理方法・・・消費税の処理方法を選択します。

image011.gif

 

■売上消費税の計算方法・・・売上から控除額を差し引いた金額を元に消費税を計算する場合は、「控除額を差し引いた売上金額に対して計算」を選択します(控除項目を設定していない場合は、この項目は意味を持ちません)。

image013.gif

 

■控除項目計算・・・控除項目を設定指定いない場合は「税抜売上額に対して計算」にしておきます(控除項目を設定していない場合は、この項目は意味を持ちません)。

image015.gif

 

■控除項目・・・出荷する際に、手数料など、控除される項目と金額を設定します。

項目を追加する場合は、[新規]ボタンをクリックします。

既にある項目を修正する場合は、その項目を選択して[修正]ボタンをクリックします。

既にある項目を削除する場合は、その項目を選択して[削除]ボタンをクリックします。

image016.png

 

[修正][新規]ボタンをクリックすると「項目削除」画面が表示されますので、情報を入力します。入力したら[OK]をクリックします。

image019.gif

 

5.全て入力できましたら[OK]ボタンをクリックします。

image021.jpg

 

 

 

 

 

 

 

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています