ソリマチ製品Q&A製品Q&Aは「いつでも」「すべてのページを」「どなたでも」ご覧になれます。

Q.前月(または前期)の科目残高と比較する方法

対象製品
農業簿記10 以降
農業簿記10JAバージョン 以降

 

 

以下の手順にて、勘定科目ごとに月別の発生金額や残高を確認したり、前期の金額と比較したりすることができます。

 

<操作手順>

 

1.「集計分析」→「集計」→「合計残高試算表」を開きます。

 

2.〔集計範囲〕にて集計したい月をクリックすると、各月ごとの科目残高を「貸借対照表」「損益計算書」「製造原価」別に見ることができます。

※「製造原価」は、法人で「製造原価あり」で作成したデータのみ表示されます。

image001.jpg

 

また、「前年対比」にチェックマークをつけると、前年との対比を行うことができます。

金額は、千円単位(千円未満切捨て)で表示されます。

image002.jpg

 

※データ次年度更新を行っていない場合は、前期実績は0円で表示されます。

次年度更新を行っているにもかかわらず、前期実績が0円で表示される(または正しくない金額が表示される)場合は「繰越処理」→「期末残高繰越処理」を行うことによって、正しい前期実績を表示させることができます。

 

 

 

 

 

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています