取引の内容などを選択するだけで、1対1の仕訳が入力できる機能です。
「借方」「貸方」を意識せずに入力できるので、仕訳入力に不慣れな方に便利です。
※③取引の内容は「初期」→「詳細」→「仕訳辞書登録」および「備考文辞書登録」の登録情報が反映します。
<操作手順>
1.「日常」→「帳簿」→「らくらく仕訳入力」を開きます。
2.取引日付を入力します。
取引のあった日付を直接入力する方法と、カレンダーの日付をクリックする方法があります。
※取引日付は必ず、会計期間内の日付を指定してください。
3.取引の種類を選択します。
選択した取引により、次の手順4.で表示される仕訳辞書が絞り込まれます。
全ての仕訳辞書を表示させたい場合は「全て」を選択します。
また、決算取引の仕訳を入力する場合は、「決算取引」を選択します。
4.リストから仕訳辞書内容を選択します。
5.取引の金額を入力します。
6.[次へ]ボタンをクリックします。
7.仕訳の確認画面が表示されます。必要に応じて勘定科目や補助科目などを変更してください。
※らくらく仕訳入力画面で仕訳の内容を修正しても、「仕訳辞書登録」や「備考文辞書登録」の内容は変更されません。
8.[登録]ボタンをクリックすると、確認メッセージが表示されます。
[はい]ボタンをクリックします。
<次のようなメッセージが表示された場合>
登録する仕訳の内容に不備があるときに、このようなメッセージが表示されます。
下記のケースでは、補助科目欄が「指定なし」になっているので、選択が必要になります。
9.仕訳の登録が完了しますと、らくらく仕訳入力を開いたときの画面に戻ります。
そのまま続けて仕訳を入力することができます。
終了する場合は、[キャンセル]をクリックします。
◆こんなときは◆
<仕訳を確認せずに登録する場合>
「仕訳の確認画面を表示しない」にチェックを入れます。
[次へ]ボタンが[登録]ボタンに変わり、前述7.の仕訳確認をせずに登録することができます。
<入力した仕訳の修正や削除を行う場合>
「らくらく仕訳入力」は、入力専用の画面です。
入力した仕訳伝票を確認・修正・削除する場合は、「日常」→「帳簿」→「簡易振替伝票入力」または「出納帳入力」や「元帳」にて行ってください。
<③取引を選んでください。に入力したい取引が表示されない場合や内容を修正したい場合>
取引の内容は「初期」→「詳細」→「仕訳辞書登録」および「備考文辞書登録」の情報を反映しています。
新規に追加する場合や、修正を行う場合は、下記のQ&Aをご覧いただき、操作を行ってください。