対象製品
農業簿記10 以降
農業簿記10JAバージョン 以降
仕訳チェックにおいて、「[伝票No.○]の中に税込仕訳が存在します」と表示される場合があります。
上記のチェック結果が表示された場合は、以下の手順をご確認ください。
※このチェックは、「初期」→「基本」→「消費税情報設定」の【消費税処理方法】で、「内税」または「外税」を選択しているデータが対象となります。
<操作手順>
1.チェック結果の中から確認したい行をダブルクリックするか、行を選択して右上の[呼出]ボタンをクリックします。
2.該当の仕訳伝票にジャンプしますので、借方または貸方の「税処理」の欄(「税」欄の3段目)を確認します。
消費税がかかる取引なのに空欄になっていると、正しい集計結果が出ない原因となります。
空欄になっている「税処理」欄をクリックすると、「外」→「内」→「別」→「(空欄)」…と変わっていきますので、普段入力している税処理方法に変更してください。
3.他にもチェック結果に表示された伝票があれば、手順1~2の方法で消費税処理方法に間違いがないかを確認してください。
4.確認と修正が完了しましたら、改めて、仕訳チェックをお試しください。