データインポート中に「適切なインポートファイルではありません」とメッセージが表示される場合には、以下の操作をお試しください。
<操作手順>
A:給料王を「管理者として実行」処理を行います。
お使いのOSがWindowsXPの場合(18シリーズ以前のみ)はBの<操作手順2>をご参照ください。
1.「給料王」のアイコンを右クリック→「管理者として実行」を選択します。
2.「給料王」が管理者として起動しますので再度「データインポート」処理を行ってください。
同様にメッセージが表示される場合は、Bの操作を行ってください。
B:インストール先のアクセス許可を確認します。
お使いのOSがWindows10/8.1/8/7/Vista(8は18シリーズ以前のみ)の場合は<操作手順1>を、お使いのOSがWindowsXPの場合(XPは18シリーズ以前のみ)は<操作手順2>をご参照ください。
<操作手順1>
1.キーボードの「Windows」キーと「E」キーを同時に押し、「エクスプローラー(コンピューター)」画面を開きます。
2.末尾に「(C;)」の記述のあるドライブを開きます。
3.お使いのパソコンが32ビット版の場合は、「Program Files」→「Sorimachi」の順にフォルダーを開きます。
お使いのパソコンが64ビット版の場合は、「Program Files(x86)」→「Sorimachi」の順にフォルダーを開きます。
4.「Psl●●」を右クリックし、「プロパティ」を選択します。
(※「●●」の数字が、現在お使いの給料王のバージョンになっているもので操作を行ってください。以下、「Psl●●」と表記させていただきます。給料王18であれば、「Psl18」と表示されます。)
5.[セキュリティ]タブをクリックします。
6.画面上【グループ名またはユーザー名(G)】から、【Everyone】を選択します。【Everyone】がない場合は、「※【Everyone】が表示されていない場合」をご覧ください。
7.画面中ほど【Everyoneのアクセス許可】をご確認ください。
【フル コントロール】の【許可】にはチェックマークが入っていますでしょうか。
入っていない場合は[編集]ボタンをクリックします。
8.【Everyoneのアクセス許可】の【フル コントロール】の【許可】にチェックマークを入れ、[適用]ボタンをクリック後、[OK]ボタンをクリックします。
9.「プロパティ」画面に戻りましたら[OK]ボタンをクリックします。
※【Everyone】が表示されていない場合
(ア)5番の後、【グループ名またはユーザー名(G)】の右下[編集]ボタンをクリックします。
(イ)表示された画面の[追加]ボタンをクリックします。
(ウ)「ユーザーまたはグループの選択」画面が表示されます。画面左下[詳細設定]をクリックします。
(エ)開いた画面の右中ほど[検索]または[今すぐ検索]ボタンをクリックします。
(オ)画面下【検索結果】の箇所に、検索結果が表示されます。【Everyone】をクリックして[OK]をクリックします。
(カ)手順(ウ)の画面が表示されます。【選択するオブジェクト名を入力してください】の箇所に【Everyone】が追加されたことをご確認いただき、[OK]ボタンをクリックします。
(キ)アクセス許可の画面が開きます。画面上部【グループ名またはユーザー名(G)】から、【Everyone】を選択します。
(ク)【Everyoneのアクセス許可】内の【フル コントロール】の【許可】にチェックマークを入れ、[適用]ボタンをクリック後、[OK]ボタンで画面を閉じます。
10.給料王を起動し、「ファイル」→「データエクスポート」から、エクスポートデータが保存されるかご確認下さい。
同様のエラーが表示された場合は手順B以降の手順を行ってください。
<操作手順2>
1.管理者でログインします。管理者権限がない場合は、システム管理者にお問い合わせください。
2.キーボードの「Windows」キーと「E」キーを同時に押し、[マイコンピューター]を開きます。
3.メニューバーの「ツール」→「フォルダオプション」をクリックします。
4.[表示]タブをクリックし、「簡易ファイルの共有を使用する(推奨)」のチェックを外し[適用]ボタンをクリック後、[OK]ボタンをクリックします。
5.末尾に「(C;)」の記述のあるドライブを開きます。
6.お使いのパソコンが32ビット版の場合は、「Program Files」→「Sorimachi」の順にフォルダーを開きます。
お使いのパソコンが64ビット版の場合は、「Program Files(x86)」→「Sorimachi」の順にフォルダーを開きます。
7.「Psl●●」を右クリックし、「プロパティ」を選択します。
(※「●●」の数字が、現在お使いの給料王のバージョンになっているもので操作を行ってください。以下、「Psl●●」と表記させていただきます。給料王19であれば、「Psl19」と表示されます。)
8.[セキュリティ]タブをクリックします。
9.「グループ名またはユーザー名」に『Everyone』を選択します。
※【Everyone】がない場合は、[追加]ボタンより「Everyone」を追加してください。
10.「Everyoneのアクセス許可」の『フル コントロール』にチェックを入れます。
11.[詳細設定]ボタンをクリックします。
12.「子オブジェクトすべてのアクセス許可エントリを、ここに表示されているエントリで子オブジェクトに適用するもので置換する」にチェックをつけて[適用]ボタンをクリックします。
13.下記のメッセージが表示された場合は[はい]をクリック後、「Psl●のセキュリティの詳細設定」画面と「Psl●のプロパティ」画面は[OK]ボタンで閉じます。
14.現在表示されている画面はすべて終了します。
15.<操作手順2>3~4番を再度行います。
16. 「簡易ファイルの共有を使用する(推奨)」のチェックをつけ[適用]ボタンをクリック後、[OK]ボタンをクリックします。
17.給料王を起動し、「ファイル」→「データインポート」から、インポート処理が完了するかご確認ください。